皆様こんばんは

昨日に引き続き2日連続の更新になります

さて本日は「山下バイオリン教室」の生徒さんのレッスンでも使用しているバイオリンを弾かれる方のための教則本、「新しいバイオリン教本第1巻」より、講師模範演奏のご紹介をさせていただきます

前回はNo.53「白ばらの匂う夕べ」はでしたが、今回はNo.47、ロシアの作曲家チャイコフスキーが作曲した「セレナーデ」の演奏動画を皆様にご紹介します

チャイコフスキーは19世紀にロシアで活躍した作曲家で、「白鳥の湖」、「くるみ割り人形」などのバレエ音楽は皆様も日頃耳にされる機会が多いかと思います

ちなみに、このチャイコフスキーの「セレナーデ」が、「新しいバイオリン教本」初めてのクラシックの作曲家の作品になります

この曲では弓の使う量を注意しながらメロディーを大切に表情豊かに歌うように弾きましょう(動画の下の欄にも掲載しています)
ぜひごゆっくりご覧ください

それではまた更新しますね
