ヴァイオリンレッスン 2012-9 | 大人からのヴァイオリン 

大人からのヴァイオリン 

初めてヴァイオリンに触ったのが29歳。2人の子ども出産を経てどうにかこうにか弾いてます。

しまった~えっ すっかりひとちんの宿題が「アマリリス」だと信じ込んでいて すごい勢いで「アマリリス」を練習してたあせる 宿題は「どんぐりころころ」でした……

でも先生は「アマリリス」を聴いてくれて 上手に弾けてるね とほめてくれました。すみませーん

さらに「どんぐりころころは歌えるかなー?」と聞かれて「歌える」と答えるひとちん。

やってないよねーと心の中で思っていたら 書きこんだ音階を見てなーんとなく歌ってました。

で 先生と一緒に歌って覚えてきたら弾いてくるが宿題になりました。

あとリズムにのって手をたたく もやりました。 母が四分音符を叩いてるのに合わせて符点四分音符と八分音符を叩くのがなかなか難しくこれも宿題です。 これは結構難しいぞ。 

でもこれができれば自分でリズムを理解できるって事なので 気負いなくやってみましょう。思ったより楽しくひとちんがやっていたので先生も進めてみたようです。


私はまずはSevcik op.1のNo.5でゆる~く音階練習。やはり小指が……  でもまあ大丈夫そうなのでNo.6の最後の4行が宿題になりました。

Sevcik op.3の方はVar.12がすっごい前に宿題になってたけど顎関節症のブランクで弾くのを忘れていたので 次回また宿題になりました。 弓の配分に気をつけます。1回のアップで2音弾く時は後ろの音にたくさん弓を残してあげる。 何度もいろんな曲でも言われているけども気にしないと必ず忘れますあせる

あと変なポジション移動も出てくるけど ポジション移動の練習も兼ねているので がんばる。


そして曲。1月からやってます。長いです。これ以上上手になる気がしない「協奏曲第5番 ニ長調 作品22」ザイツ。

思いのほか重音も綺麗に弾けてるとほめられたべーっだ! 

何度も出てくるスタッカートのとこは弓を跳ねさせて弾く事になりました。跳ねさせるとか飛ばすとかがすっごい難しいのよね… 跳ねさせた後でフツーに弾くとこまでもぼよんぼよん弾んでしまうのよね……がしかし善処します。

次で仕上げましょう♪と言われました。

よーし終わらせるぞー  正直なところそろそろこの曲飽きてきたぞーにひひ