こんにちわ^^

 

 

 

今週末は私が住んでいる横浜は雨が続いています。

 

休日のお洗濯が楽しみな私としてはちょっと残念な週末となってしまいました。

その代わりといっては何ですが、冷蔵庫や製氷機のクリーニングをやってみました。製氷機は月に一度くらいのクリーニングは必要なのだそうね。私は氷は購入して冷凍庫に置いているのでほとんど作らないのですが、このところ在宅勤務が多くなりお家で氷を使うことが多くなり、お買い物の時に購入するのが面倒で(結構重い&お買い物の最後にしようとして忘れがち^^;)作ってみることにしたのですが、使っていないことが気になり調べてみるとクリーニングが必要なことがわかり、昨日からやっているんです^^

細かいクリーニングを3月頃から少しずつやっているのですが、結構お掃除も奥が深いですね^^

 

 

 

今日は5月にブログに綴った 大好き台湾一人旅ラグジュアリーホテル滞在とのんびり街歩き ♡ 2018年7月滞在記

 

 

で滞在したラグジュアリーホテル「シャングリラファーイースタンプラザホテル台北」についてです。

良かったブログにアップできて^^

 

 

 

 

お部屋に入ったところはこんな感じでした。

昼間ですけれど、少し暗く感じるのはカーテンが降りているからでしょうか。

 

 

 

 

ベッドを中心にシックなお部屋ですね。

 

 

 

 

 

予約がギリギリだったからでしょうか、台北101ビューのお部屋は満室でした。

お隣のビルと距離が近いので、カーテンは開けにくいですね。

 

 

 

 

ウェルカムフルーツは梨!

梨はさっぱりしているので、夜、寝る前にいただきました。割と好きです^^

 

 

 

 

ガラスのデスクは壁に向かっています。

 

 

 

 

ミニーバー、スッキリしています。

上の部分にグラスなどが置かれていました。

 

 

 

 

ホテルウォーター、ブルーで綺麗ですね♡

 

大好きなネスプレッソがあったのは良かったです。クラブラウンジのアクセスを付けていましたが、お家では朝起きてシャワーの後にすぐカフェラテを飲んでいるので同じようにお部屋着のままいただけるのは嬉しいです。

 

 

 

 

カップやお菓子達。

 

 

 

 

冷蔵庫はコンプではなかったような…記憶がはっきりしません^^;

ラウンジにいかなかった夜、お部屋で台湾ビールをいただいた記憶はあります!

 

 

 

 

バスルームは少し年季が入っている気がしました。

ただデザイン的なものなのかもしれませんが。

 

 

 

 

シンクは1つですが、一人旅ですから!

お花が生だったのは嬉しかったです。

 

 

 

 

アメニティは必要なものは揃っていまして、シャンプー等はロクシタン(ジャスミン)でした。

 

 

 

 

バスタブとシャワーブースは独立型で好きなタイプでした。

 

 

 

 

 

最後にクローゼットです。

入口付近にあり、広さも十分でした。

 

私はチェックインすると、スーツケースから全て出してお洋服を掛けたりするのですが、その時間も好きです^^

これからどうやって過ごそうかなぁと♡

 

 

 

 

チェックインの際にいただいたゲストへの案内です。

シャングリラは「ホライズンクラブ」というのですね。

ラウンジサービスの他、会議室やアイロンサービスもあります。私は飛行機の関係で利用しませんでしたが、レイトチェックアウトも可能なようです。

いつも思いますが、会議室って使うことがありませんね^^;

アイロンサービスはたまに利用させていただくことがありますが、便利で良いですね。

 

 

 

 

私はシャングリラのサイトから予約したので、この他に、お出掛けする時のためにWiFiをお借りしたり、1日乗車券もいただきました。とてもサービスが良かったと記憶していますが、時期により変更があるかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

****************************************************

☆ブログランキングに参加しています☆

 旅の記録を残しておきたい^^

 どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ


にほんブログ村

 

****************************************************