完成(´∀`)顔合わせ食事会しおり | マイペースに結婚準備♪ 2018.11月♪

マイペースに結婚準備♪ 2018.11月♪

30歳、東京在住のりーぬです。2018年11月に無事に結婚式を挙げました。現在結婚式レポ中。
マイペースに記録していきます♪たまにねこなど趣味の番外編更新も☆

テーマ:

こんにちはー(´∀`)

いつもブログにお立ち寄り、反応頂きありがとうございます照れ
 
やーっと、顔合わせ食事会のしおりが完成しました!
作り始めたときがこの記事↓
 
10月末に作り始めて内容はすぐ固まったのに、印刷、製本に取り掛かるのに時間がかかりました。。
 
印刷は悩みましたが結局ローソン、セブンのネットプリントサービスを利用しました。
コピー紙の質を比べるためにそれぞれで印刷!
結果、どっちもそんなに変わんないかな真顔真顔
 
A4紙に両面カラー、計2枚で240円。
6部なので印刷代は1440円でした。高い!
しかも試し刷り、両面の設定ミスあり計2000円近くかかった…ゲローまぁそれは自分のミスですが
 
内容は
・あいさつ
・これからの予定(入籍日、前撮り予定、結婚式などざっくり)
・式場の案内
・両家プロフィール
・私たちのプロフィール
 
こんな感じです。テンプレに沿った形で特に工夫しませんでした滝汗
大好きなすみっコぐらしの画像を随所に散りばめたくらいです(笑)
 
写真、モザイクだらけですが載せてみます↓
 
 
コンビニプリントだと普通のコピー用紙なのでそれだけで製本しようとするとペラペラでした。
なので厚紙の表紙をつけようかなぁと考えて文具店や100均を見ましたが、
結局ハンズで柄付きのA4厚紙を発見し、それにしました。(上の写真だと左上のやつです)
 
グリーンのレース柄がさりげなくて気に入っていますデレデレ
10枚入りで300円くらいでした!
 
綴じ紐はダイソーのレザー風コード。
 
 
 結構扱いづらかったですチーン
ゴムタイプのものや、普通のリボンとかの方がいいかも。
くるくる丸まっているので綴じるときに結びづらいし、完成しても紐がよれよれしているのであんまり見栄えが良くない印象です。
時間あったらリボンに取り換えようかなぁと考え中です。
 
 
ただ、改めて書いてみるとしおりごときにこんな手間かけて良かったのかしら…と思っちゃいました。
自己満なのでしょうがない!やりたがりだし、滅多にない機会だから、やってみて合わなければ次に生かせばいいか!と考えることにしますウインク
 
せっかく作ったので、両親たちに喜んでもらえるといいなぁ。
 
食事会はいよいよ今週末です!
両家の母親から「何着ればいい!?」とそれぞれ相談され困っちゃいました(笑)
私でさえ何着てくか決めてないのに笑い泣き
様子はまた報告します(´▽`)
 
その前にもう一個作ったものがあるので次の記事で紹介しますクローバー