「中原淳一のスタイルブック わたしのおしゃれ」に掲載されているジャンパースカートを製作しています。


今回は完成までの道のり。

上矢印パターンを写すところ


上矢印裁断


あれから、無事に縫い進めていったのですが、見返しのパターンが間違っていることに気付きました。

正誤表は文化出版局より出ていますので、正しいものをコピーして使いましょう。泣き笑い




裾は手縫いでまつり縫いしました。
はぎ目の部分を先に3cmに折ってクリップで留めて、アイロンでおさえます。
サーキュラースカートは事前に裾にギャザーを寄せておくか、ロックミシンでギャザーになるようにしておくと◎



完成しました。
見返しの星止めはせず、見返しと身頃をまつり縫いで縫っただけです。星止めステッチしたほうが綺麗におさまるかな。
6枚はぎのジャンパースカートです。
スリムなデザインに見えますが、9号で作っても、11号のボディにちょうど良いくらい。


見返しの縫製は、どんでん返しではなく、本の通りにやりました。

肩を残して、襟ぐり、袖ぐりを縫い→身頃側の肩を縫う→見返し側の肩を縫う→身頃と見返しは手縫いでまつり縫い  という方法です。慣れてない方は理解に時間を要するかもしれません。他の方法はYouTubeや洋裁本にあるので、それらを参考にすると良いかもしれません。


また、今回、太畝コーデュロイで縫いましたが、肩の仕上がり寸法が細くなってしまったので、生地の厚さに合わせて肩の部分のパターンは5mmくらい出しても良いかもと思いました。


結構襟ぐりが開いてるので、骨格ウェーブの人はフリルのブラウスや大きめネックレスを合わせた方が良さそう。



綺麗に出来たので、着ていくのが楽しみです。
事前にもう一度しっかりアイロンをかけておこうと思います。
コーディネート写真は後日掲載したいと思います。

ここまで見て下さりありがとうございます。

以下は、今回使用した道具や資材のおすすめです。
是非 参考にしてください。


 

 



 


クロバーのクリップ。

私はまち針は使わず、このクリップを使うことが多いです。特にティアードスカートを作る時に使います。

ホールド力もあります。厚手のものでも。



 

 



 

 

裾上げやウエストベルト、カフスの折り返し部分にアイロンをかける時に便利。

画用紙でも良いですが、こういうものの方が大事に長く使うような気がします。



 

 


 

 



 

 

このようなモチーフレースを付けると華やかになりますニコニコ

手縫いか布用ボンドで付けます。


 

 

これは私も愛用しています。