大倉集古館
『芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事』
で買ってきましたお土産
きとかさちんすこう
糸芭蕉の芯(グイ)呼ばれる部分が
入った特別なちんすこうなんだそう
箱がね
可愛い
もうひとつ
喜如嘉の芭蕉布マース袋
私が買えた芭蕉布はこれ位です
神様宿ると言われている
喜如嘉の七滝で御願したマース(塩)が
入っているんですって〜
形もさまざま。
それが良い
大倉集古館
『芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事』
で買ってきましたお土産
きとかさちんすこう
糸芭蕉の芯(グイ)呼ばれる部分が
入った特別なちんすこうなんだそう
箱がね
可愛い
もうひとつ
喜如嘉の芭蕉布マース袋
私が買えた芭蕉布はこれ位です
神様宿ると言われている
喜如嘉の七滝で御願したマース(塩)が
入っているんですって〜
形もさまざま。
それが良い