君は見たか | Graphic Finale2011のブログ

Graphic Finale2011のブログ

山形の東北芸術工科大学グラフィックデザインコースの
卒業制作広報班のブログです。
卒展の準備から展示当日までの道のりをこのブログで紹介させて頂きます。
現在、皆で卒展に向けて制作中ですので、最後まで見守ってもらえるとうれしいです。よろしくおねがいします!

皆さん、こんにちわ!
広報班です。

今回は映画のキャッチコピー風のタイトルでお送りします。
それというのも今回ご紹介するのはこのグラフィックの
オリジナルロゴを使用したグッズについてです。

実はあちこちにこのロゴを使用した案内などがあります。
その一つをご紹介です。

Graphic Finale2011のブログ

☝こちらは受付で配布されるチラシとその他もろもろ。
 こうして並べるとまたいいですね!かわいい受付嬢が渡してくれますので、貰いましょう!
 注:受付嬢はあげられません

Graphic Finale2011のブログ

☝こちらはグラウンドからアーカイブまでの道を示すためのフラッグです。
 この子達が会場まで案内してくれますよ。
 これは徒歩で向かった人だけが見る事ができます。
 他にも色々ありますので探してみよう!

Graphic Finale2011のブログ

☝そして本日のトリの写真はグラフィックの澤口先生と大河原君の豪華、受付コンビです。
 これにあたったあなたは実に運がいい!!
 きっといい事があります。


さて、ここからは宣伝です。
明日の13時、15時、明後日の13時からそれぞれ一時間ずつ公開講評を行います。
他学科との貴重な講評会ですので皆さん、ぜひお越し下さい!

【他学科との講評会のお知らせ】
 2/18(土) 13時
 エマニュエル・ムホー先生(プロダクト学科)×坂東先生

 2/18(土)15時
 屋代敏博先生(映像学科)×澤口先生

 2/19(日) 13時
 上原勲先生(プロダクト学科)×中山先生

 東北芸術工科大学
 グラフィックデザインコース
 卒展広報班より

 展示期間:2/14~19日 10:00~17:00
 場所:東アジア民俗文化アーカイブ研究センター
 卒展HP:http://www.tuad.ac.jp/sotsuten/index.html