♂小4の息子&小3の娘♀

息子と娘は小学校と学童へ、パパとママは在宅勤務です

社労士試験の翌々日、仕事仲間に「自己採点なんて早くやったらいいのに」とアドバイスをもらって、泣く泣く昼休みに自己採点をしました。

自己採点結果はまだまだ合格圏外ですが、それでも過去に受験した時よりは点数が微増していました。

問題の難易度別の(自分なりの)分析結果は、基本的な問題を前よりもちゃんと解けるようになってきたように思います。


今はフルタイム勤務をしつつ、家事育児(夫が殆どやっている説もありますが、私も3〜4割やっていると思います)をしています。


更に社労士の試験勉強となると、どれも全力投球だと体力的に破綻するのが目に見えているので、どれも、そこそこに、でもしっかり継続して取り組めるよう毎日の時間の使い方を考えているところです。

ひとまず、社労士の試験勉強として、寝る前に必ず1日1問は解いて、更に関係箇所のテキストを読み込む習慣が身に付いてきました。


うっかり夜更かししないように、早寝早起きと試験勉強の両立が最近の私の目標です。


早起きしたからと、朝から全開で試験勉強して家事育児をすると、仕事が始まる時間にはグッタリして1日使いものにならなかったりするので、早起きしたら、ボンヤリ体力温存作戦です。




2018年5月ギランバレー症候群発症
呼吸筋低下のため2週間人工呼吸器を装着
現在は発症から6年経過

ギランバレー症候群に興味のある方は
「記事の絞り込み」→「月別」から
2018年5月の記事に遡ってご覧ください
(四肢麻痺のため退院後に記載)