Toshl CRYSTAL ROCK NIGHT SUMMER LIVE | violet painのブログ

violet painのブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1
 
2014年8月25日
 
Toshl
 
東京・Zepp DiverCity TOKYO
「CRYSTAL ROCK NIGHT SUMMER LIVE IN DAIBA 未来をEYEしてるゼ」
 
CRYSTAL ROCK KNIGHTSメンバー
Guitar:圭(バロック) Guitar:結生(MERRY) Bass:明徳(lynch.) Drums:Shinya(DIR EN GREY)
Kate(My Fairytale)  小瀧俊治


 

01.CRYSTAL ROCK
02.Love Is MARIA
03.WEEK END(X JAPAN)
04.Miscast(X JAPAN)
05.Celebration
06.ピンクスパイダー(hide with Spread Beaver)
07.Airport
08.made in HEAVEN
09.武士JAPAN
10.ここにいきる
11.未来をEYEしてる

EN
01.somebody loves you
02.Forever Love(X JAPAN)
03.雨音


01.CRYSTAL ROCK
02.Love Is MARIA
03.WEEK END(X JAPAN)
04.Miscast(X JAPAN)
05.Celebration
06.ピンクスパイダー(hide with Spread Beaver)
07.Airport
08.made in HEAVEN

09.武士JAPAN
10.ここにいきる
11.未来をEYEしてる

EN
01.somebody loves you
02.Forever Love(X JAPAN)

03.雨音
 
 
イメージ 2
 
 
Toshl「未来をEYEしてるゼ」でhide曲も熱唱
Toshlが8月25日に東京・Zepp DiverCity TOKYOにてライブイベント「CRYSTAL ROCK NIGHT SUMMER LIVE IN DAIBA 未来をEYEしてるゼ」を開催した。
荘厳なオーケストラのSEが流れる中で登場したToshlとバンドメンバーは、1曲目に“永遠の生命を求めて旅をするスカルと化した男”の物語を描いた組曲「CRYSTAL ROCK 第一楽章」で重厚なアンサンブルを聴かせる。この日、ToshlをサポートしたメンバーはSUGIZO(X JAPAN、LUNA SEA)による推薦で決定したShinya(Dr / DIR EN GREY)、圭(G / バロック)、結生(G / MERRY)、明徳(B / lynch.)、Kate(Backing Vo / My Fairytale)、小瀧俊治(Piano)の6人。2曲目「Love is MARIA」で明徳がテクニカルなプレイを見せつけるなどそれぞれ持ち味を生かしたパフォーマンスでステージを彩っていった。
Toshlが「会いたかったぜ! お前たちの大和魂見せてみろ!」と叫んでからX「WEEK END」のイントロが奏でられると、場内には大きな歓声が沸き起こる。ShinyaはYOSHIKI(X JAPAN)のドラムフレーズをハイクオリティに再現するなどしてアンサンブルのボトムをパワフルに支えた。Toshlは「今日のスペシャル企画、“hide祭り”行くぜ! やるときゃやれコラ!」と体育会系のMCで観客を煽り、「Miscast」「CELEBRATION」「ピンクスパイダー」とhideにまつわるナンバーを連発。圭と結生がステージ前方で寄り添ってツインリードを奏でている間、Toshlは観客に水を浴びせるなど興奮を加速させた。
ライブの後半、Toshlが改めて「やっと帰ってきたぜ」と笑顔で話すと、場内は「おかえり」という言葉で満たされる。さらにニコニコ生放送でライブの模様が中継されていることにも触れ、「お茶の間の人もじっくり聴いてください」と語りかけてから、ロックバラード「エアポート」でたおやかな歌声を響かせた。続けてToshlは自身のソロデビュー曲でCDではHIDEがギターを担当したというエピソードを語った「made in HEAVEN」、Toshlのルーツでもあるアメリカンハードロックを彷彿とさせるドライブチューン「武士JAPAN」を披露した。
その後、これまでのライブでも行われているToshlライブ恒例のじゃんけん大会へ。今回は勝者に9月30、10月1日に神奈川・横浜アリーナで開催されるX JAPANの日本公演のスペシャルシートが与えられるというもので、最後まで勝ち残った女性ファンはスペシャルシートの権利をゲットし、ステージ上から手を差し出したToshlと握手。Toshlは「これですべての運を使い果たしたことでしょう」と冗談まじりにメッセージを送った。
ライブ本編の終盤には警視庁のテーマソングとして提供された「ここにいきる」が披露され、この曲のエンディングでは会場一体となって敬礼をしてフィニッシュ。Toshlは一様にポーズを取る観客の姿に「こんな大人数の敬礼初めて見たよ」と感想をこぼした。そしてラストに新曲「未来をEYEしてる」を歌い上げ、本編の幕を下ろした。アンコールの1曲目「Somebody loves you」では、Toshlが「腹から声出せよ!」と煽り、「お前ら、お前ら最高だ!」とファンの気持ちを鼓舞する。その後Toshlを除くメンバーが退場してから、HIDEとXの元メンバーであるTAIJIについて言及。ここでは「X JAPANで世界を見てきましたが、HIDEは間違いなく世界一のギタリストです。TAIJIもそう、世界一カッコいいベーシストなんです。心からそう思います。いつまでも僕らの心の中で音楽を奏で続けてくれる存在です」と語った。そしてラストにX JAPANメンバーに捧げるためにX JAPAN「FOREVER LOVE」のピアノ弾き語りと、“運命共同体”であるファンに向けて自身の楽曲「雨音」を贈り、ライブを締めくくっ