淡水パールって自然にできる色は何色あるでしょう? | 三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

今更聞けないビーズの使い方や工具の事、なんでこうなる?を解決します♪ビーズの種類、技法によって出来ていく物がこんなに違うんだというわくわくを体感して欲しい。ビーズジュエリーを通じて一人の女性としてしなやかな生き方の自覚を見出していきましょう

貴女の内側にある輝きを引き出す

VIOLET•AYU ビーズジュエリー教室

はぎあゆみです









淡水パールって白だけだと思っていませんか?

純白という表現がわかりやすいでしょうか

パールって聞くと真っ白で
真珠独特の照りが思い浮かぶことでしょう

淡水パールは湖なとに生息する
イケチョウ貝に、核ではなく
貝の外套膜(ホタテていうところの貝ひも)
を挿入して真珠のきっかけづくりをしているそう

その為すべてが真珠層からなり
劣化が殆どなく衝撃にも比較的強い真珠が
出来上がるのだそうです

しかも一つのイケチョウ貝から30個とか
パールが出てくるらしい



コスパ最高やん!!照れ




自然が作り出す色合いなので
とても優しいカラーリング


白、クリーム色、ピンク、オレンジ
そしてパープルもあります




 

この淡水パールはお義母さんが
とある呉服店で
定額で掴み取りできる
イベントで購入してきたものを
私がネックレスに仕立てました




アコヤ真珠のネックレスなら
真珠同士がこすり合わされないように

一つ一つの真珠の間に
ノットと呼ばれる玉結びして
ネックレスに仕立てられていますが



私はそのノットを入れながら通していく技法は
学んでいないので

直接淡水パール同士が並んでいく通し方で
作っています



通す前に色別、大きさ別に分けて
トップから首の後ろ側にかけて

少しずつ小さくなっていくように
順番を考えていきました



少し楕円形のとか一方が少し尖ってるとか
まん丸じゃないところも
淡水パールの魅力かと



華やかでお上品なネックレスに仕上がり
お義母さんも喜んでくれました





私のビーズジュエリー教室でも
淡水パールの作品は何度か登場していますが



天然素材は穴が小さいのがちょっと困るところ



照りや発色は綺麗だし
染められた淡水パールもなかなかの美人さんで


色々なガラスビーズや天然石との相性も
バッチリです



まだまだ淡水パールさんの在庫はありますので



今後の教室課題や完成品の創作に
登場させる予定です










 ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ 

 癒しのモノヅクリ時間を楽しみませんか?

講師歴22年の経験から疑問をサクッと解決!
三重県松阪市
VIOLET•AYUビーズジュエリー教室 ⌘ ⌘ ⌘  ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘  ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘  ⌘ ⌘ ⌘ 

 癒しのモノヅクリ時間を楽しみませんか?


講師歴22年の経験から疑問をサクッと解決!
三重県松阪市
VIOLET•AYUビーズジュエリー教室
はぎあゆみ



教室はどんなところ?








私のビーズ教室は
淡水パールなどの天然石や木のビーズ
ガラスビーズなどを組み合わせ

テグス、専用糸、ワイヤーでつくる
はぎあゆみオリジナルデザインの
ビーズジュエリーを作りながら

様々な技法が学べる
ハンドメイド時間を楽しめる教室です