私もプロに習って苦手を克服しましたよ | 三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

今更聞けないビーズの使い方や工具の事、なんでこうなる?を解決します♪ビーズの種類、技法によって出来ていく物がこんなに違うんだというわくわくを体感して欲しい。ビーズジュエリーを通じて一人の女性としてしなやかな生き方の自覚を見出していきましょう

貴女の内側にある輝きを引き出す

VIOLET•AYU ビーズジュエリー教室

はぎあゆみです










私 じつは









ワイヤーを扱うのは苦手でしたショボーン






しっかりしたものができそうだけど


ビーズの穴に突っかかると
ビーズとビーズの間にワイヤーが見えて


しっかりと引っ張れなくて




小さな団子ができたりとか
どうしたら上手く扱えるのか
長くわからないままでいました







でもある時

ワイヤーワークの認定講座が始まるとの
広告を見て



そのデザインの素晴らしさに心奪われ



『あぁこの素敵なビーズジュエリーで
苦手なワイヤーワークを克服したい!』



とすぐに第1期生の申し込みをしたのでした










やっぱりプロに習うと

そうだったのか!と

今までの「あーもう!なんでこうなるの?」が

スッキリ解決しました







ワイヤーのくせとか
どんな動作で扱えば良いのか

詳しく知ることができ
自信を持って作品創作できる人になれました






ワイヤーの技術認定取得後すぐに
デパートでの販売のチャンスがあり



この作品を含め数点を出品しました


ブルーアベンチュリン

グリーンブラッドストーンなどの天然石と

チェコガラスビーズ、クリスタルガラスビーズを

使用しています



講師友達が当時販売の当番だった時に


「個性的なおしゃれさんが気に入られて
買っていかれましたよ」
とメールで教えてもらいました



資格取得後も
この“デパート販売できるレベル”の
クオリティで完成品ができるように


腕が落ちないようにと
創作を続けています







現在来年1月に開催する
淡水パールと天然石の耳飾りワークショップの
お申し込み受付中です




今回は3席のみのご用意となっております

質問などのお問い合わせも頂いております

詳しくはプロフィールのリンク
“耳飾りワークショップ”のフォームからどうぞ

 ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ 

 癒しのモノヅクリ時間を楽しみませんか?

講師歴22年の経験から疑問をサクッと解決!
三重県松阪市
VIOLET•AYUビーズジュエリー教室
はぎあゆみ





通常の体験教室のお問い合わせは