月組観劇グレイトギャツビー | sumiresmileのハッピーDiary

sumiresmileのハッピーDiary

大好きな宝塚について宝塚観劇の感想や思いを綴っています!

月組グレイトギャツビー観てきました飛び出すハート


今回、村上春樹さん翻訳バージョンを読んで観劇にいきました。 

ギャツビーの姿をみると、
最後まで夢を追いかけた人だったのだなぁと愛おしい気持ちになりました。
戦争遠征がある時代に幼い頃から自分を律して努力を重ね懸命に生きていたギャツビー。そこで自分にとって夢のような存在であるデイジーに出会う。ギャツビーが描いた夢の最上級にデイジーがいた。ギャツビーはデイジーという夢をみて折り合いがつかなくなってしまったんだろうなぁ。

時を経て同じように夢をみていたはずのデイジーは現実をみるようになっていた。裕福な家庭で育ったデイジーとでは夢への温度も違いますよね。
きっとあの事故がなかったとしてもデイジーはトムを選んだと思う。
そんな夢と現実をいったりきたりしながら、ギャツビー、デイジーだけではなく、脇役まで繊細に演じていて、素晴らしかったですラブラブ

れいこ様のギャツビーは心の機微を表情でしっかり伝えてくれてとってもすてきでした。れいこ様の眉間のしわ最高笑
私は瀬奈じゅんさんのギャツビーが好きなのですが、お芝居の間比べることなくれいこ様のギャツビーを追いかけて観劇できるほど、物語に入り込むことができました。

杏ちゃんのトムもれいこ様ギャツビーとのバランスがよくおねがいトムは演じ方によっては物凄く悪い奴で終わると思うのですが、この人もてるだろうなぁと思わせてくれるのがさすがでした。
それにしてもどれだけスタイルがいいのか💕惚れ惚れしました。

他のキャストでは、
輝月ゆうまさんのいけおじよ飛び出すハート待ってました!という気持ちにされてくれたり、
彩みちるちゃんのお芝居の巧さに見入ったり、
あみちゃん(彩海せら)の活躍ぶりが嬉しかったり照れ
るうさんや英真さんのお芝居も素晴らしかったです。

そしてフィナーレ✨杏ちゃん率いる男役のダンスにオペラで追いかけるのが大変でしたラブれいこ様と海ちゃんのうっとりするデュエットダンス飛び出すハート
ここでもれいこ様の顎をツンとあげた表情や逆に優しく見つめる表情にしびれましたキューン
やっぱり宝塚は最高ですねラブ

今回も芝居の月組を堪能させてもらいましたラブ