嬉しいお手紙/青のオーケストラ | スペクトラムな僕と私

スペクトラムな僕と私

幼少期に軽度療育手帳を取得した息子、重度の次女、間に挟まれた手帳なし長女の3人の子育て記録です。
息子と所属するオーケストラやクラシック音楽ネタも書いてます。



自閉スペクトラム症と診断された
息子末娘
世話好き👧長女きょうだいが

社会人になるまでの
紆余曲折を
ルンルン記録に残して10年


ユニークな子供の成長を見守り
通常級低学年、全学年算数、鉛筆
通級、支援学級に入り

学校 学校で働いて10年



彼らと関わることでパワーアップ⤴️

医師や心理士に無理と言われながらも
バイオリンを始めた息子
ヴィオラ転向を機に
Vl.🎻を始めた私(母)は
アマチュアオーケストラで演奏してます


よろしくお願いしますウインク






GWは

子供たち(婿殿含め4人)と実家に帰省



もてなしてくれる

高齢の両親に心から感謝


私も同じようなりたいと思う


仲良し高校同級生も集まりました😊



こうして会えることに感謝💕




故郷で充電したあと


GW明け、出勤すると

メールBOXに

前学校のお母様からの手紙が

届いていました。



私の異動を知って

わざわざ書いてくださいました。



親子共々いつも温かく

見守ってくださり、本当に

ありがとうございました。


みんなと同じではなく、

ユニークな道をひた走る

息子の成長を

一緒に喜んでいただけたこと

本当に

うれしく心強かったです。


新転地でもお体を大切に。


また成長した姿をお見せできるよう頑張ります。





ありがとうございます😭



学校や先生に

恩返ししたくて始めたこの仕事ですが


子供たちと関わり、味方になって

応援することが

そのまま親支援に繋がり


有り難かったことをそのまま

繰り返しているだけなのですが



お世話になった先生に会って

「もう充分過ぎるくらい

恩返してもらってますよ」


と言ってもらえたりして


歳月を越えて

嬉しいことになってる

感謝と自己満足😊




やられたらやり返す

恩返しバージョン💌




婿殿の誕生日に

プレゼントしたら

早速インスタに載せてた



恩返ししてもらえるだろうか…(^^;;


長女は婿殿の好きな

抹茶ケーキを焼いたようです




⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎


漫画「青のオーケストラ」が

TVアニメ化🎻


(画像お借りしてます)


最近、(自閉症の)息子と一緒に

若いオケに入ったのですが、

2、30代の団員さんたちには

息子のように空気の読めない人間に

戸惑いがあるようで、

ヴィオラトップの可愛い女の子と

コンマスのイケメン君に

扱い方を聞かれ、説明しました。




でも、ハンデ関係なく

同じようなことがこのドラマで

取り上げられてました。



(画像お借りしてます)




「お前って下手だけど音はでかいよな
普通ならさぁ、自分の力がまだまだ思ってると、音を出すのが恥ずかしかったり気を遣ったりして堂々と音を出せなかったりする

お前は自分の音ををどんな時でも精一杯出そうとしているからすげーなって思うよ
自信持って弾いていいと思うよ
合奏では、自分の出来るところを頑張ればいいよ


誰かが頑張ってる姿を見ると
自分も頑張ろうと思える。




   手前味噌ですみません🙇‍♀️




お読みいただきありがとうございます

長文失礼しました