2月になりました 発表会の曲決めがはじまります | SACHIYOのブログ

SACHIYOのブログ

ヴィオリスト奥幸代♪のがん募金チャリティコンサートと日々のオモロ楽しく美味しい出来事を綴ってます!

2月になりました💖


今月も生徒ちゃんにメッセージボードの挿絵を描いてもらいました(^^)

今月は季節先取り海の中みたいです♪


ありがとう😊



さて、3月に発表会の曲決めがはじまります


そろそろボンヤリですが皆さんの曲の候補が私の頭の中に浮かんでます


曲決めは、生徒さんのレベルに合った 先を見据えた少しだけレベルの上のものが、ベスト🙆

だけど お仕事など、入試があるとか多忙なのを見越してあまり大作ではないものにするとか 生徒さんに寄り添って曲をオススメして決めてます

発表会は日頃の練習の成果を発表するものでもあります

その会にむけて練習を頑張りレベルアップ⤴️も

そして自分では気づかなかったミラクルなども楽しみです

コツコツ頑張るという精神面での成長などもあるかなと思います♪

好きな曲が弾けるレベルになってると一番いいのだけど

そのレベルになれるように日々の練習頑張って欲しいですね(^^)

その時がきたら感動もひとしおですょ♪


生徒さんの才能を活かすのは選曲にかかってるかなとクルクルクルクル頭を悩ますのが今の時期


同じようなレベルの生徒さんがいると曲が同じになりそうになるのですが、まだ私の教室の発表会参加人数では

重ならないようにできてます。いい感じ😉


発表会のお申し込みが終わると合奏のパート決めも始まり楽譜の🎼配布も始まります


さあ、ドキドキ💓