こんばんは

昨日は、明るさの残る時間帯から、近場のテトラにて

18時半開始

まぁまぁ風があります

{A2E66F5D-CDC2-4A2D-AFBD-281AD6C41667}

5Bのスプリットで、1投目からアタリ有り

そして沈黙・・・

ワーム交換で、アタリ有り

また沈黙・・・

潮の流れの速い沖目に投げて、フリーで落ちしていきます

結構流され着底

そこから、チョンチョン フォールを繰り返し

手前まで来て

開始1時間経って、やっとw

{60B7BB61-ECC8-4808-A9F4-4874904A62B2}

次は、違うポイントに投げて表層で掛かるも、バレて・・・




サーフに移動し

フロートで、アタリなし・・・

石積みで、アタリなし・・・

スプリットの戻し、やっと来たと思ったら

{BEED9B61-F266-470C-8D72-99B8A3C1B616}
チビガシラ

あかん・・・  全く釣れる気せん・・・

もう帰ろうかなぁ~

ん~~~~

時間は、まだ22時半ww

どうしようかなと思っていると風が止み

サーフに戻るも・・・




そこで一気に西に移動

シャローエリアで、アタリ 1回・・・

旧灯台内向きで、アタリなし・・・



新波止に移動

堤防際の海面に泡が沢山流れてきてて

バシャ バッシャ



ライトを照らしてみると、大量のボラww

船溜まりの一角で、緑色に点滅発光する無数の夜光虫

あまりに綺麗だったので、動画撮影するも うまくいかず・・・

そんなこんなで、ここでもアタリなく・・・


旧灯台に戻ってするも、アタリはなく

2時前納竿

本日の釣果:メバル1匹(16cm) ガシラ1匹(13cm)


ん~~~

なんで、こうも釣れないのか、アタリがないのか・・・

8割方、スプリットの表層巻きなのが、悪いんやろなぁ・・・w

もっと、苦手なジグ単やワインドも修行しないとなぁ・・・