長い待ち時間をどう過ごしてモチベーションを保つか考える。 | 将のひとりごと。

将のひとりごと。

ガジェットなどの趣味の内容は移転しました。

http://shosuga.info/wordpress/

独り言や独り事…。

今、この瞬間を忘れないように、日々記録しています。

Twitter @sho_vin

明日は下北沢MOSAiCでライブです。

まぁこれは何回も言ってることだけどね。出番もトリだから21時20分からと遅いわけです。

リハが16時からなので入り時間とかも考えると、けっこうな空き時間ができるわけよ。

それをどうやって過ごすかが今回の悩み。今日は働きながら周りに相談してました。

どうやら音楽と関係ないことをしてるのが良いのかもしれないという結論に至る。

問題は俺はどこでエンジンがかかるか?そもそもかけ方が分からないので困ったもんです。

音が鳴ったらかなー?って意見もあったけど、多分俺は経験値が足りないから怖いかも。でも下手に何かするよりは自然で良いかもしれないなー。

というわけで、音が鳴ったらエンジンがかかる。これで明日はやる。やっぱり形から入りたがる俺としては尊敬する先輩の意見に動かされるわけです。単純ですなー。言葉が響くわけですよ。

そんなわけで、明日に備えて今日は吉野家で豚丼大盛りを食べます。割引券があるので豚汁もつけて580円。高い!でも食べないと明日が大変。

何か家計簿つけるようになってからケチになったような気がするけどまぁいいや。

沖縄で療養したいなー。これが今のモチベーションになってるかも。