なんだかんだ、
今日も更新してますね。
いやーここ最近、
一気に気温も下がった
かと思えば金曜日には、
異常な暖かさになったりして、
この寒暖差にやられて、
俺、体調崩しました。
で、12/13(日)に、
清水とマルと共に、
あの"とみ田"に行ってきたんすよ。
とみ田に行くまでには、
コンディションを
整えたかったんですけど、
間に合わなくて、
風邪引いたままとみ田に行くことに。
で、この前も書いたんですけど、
"とみ田"は、
ファストパス制のお店でして、
開店は10時半なんですけど、
食券は7時から発売していて、
簡単に言えば、
早く食券買わないと、
食べれないというシステム。
なので、
5時前に起き、
5時半に出発し、
6時に清水とまるを拾って、
松戸に向かいました。
2時間しか寝てない俺。
これまた、
2時間しか寝てないまる。
そして、
朝5時まで遊んでて、
一睡もしてない清水。
睡眠不足の強行軍で挑む、
12.13とみ田遠征。
もちろん運転は俺です。
6時に出発して、
保土ヶ谷バイパスから
首都高を通り、
八潮の出口で降りて、
7時40分には松戸のとみ田に着いた。
親父、勝手にETCカード使って
高速乗ってごめんなさい。
(※高速代…900円)

前回1人で行った時は、
8時半に着いたから、
かなり早い時間には食えそう。
もうずっと車内で寝てた清水は、
「とみ田に着いたぞ」と言っても
起きなかったので、
俺とまるで食券を買いに行くことに。
で、食券を購入し、
店員さんに渡して、
「12時10分頃、またお越しください」
と、言われた。
「よっしゃあ食えるー」と思ってた、
次の瞬間、店員さんが
「あの~店主の方がですね、
昨日から体調崩しておりまして、
今、病院に行ってるんですけれども、
店主の体調の状態によっては、
今日お休みになるかもしれないんですよ…。
一応、やる方向ではいるんですけど。」
頭が真っ白になった。
店主が体調不良?
で、もしかしたら店やれないかも?
こういったケースは初めてだ。
呆然としていたら、
「もしお休みになった場合は、
大村様に連絡いたしますので。」
と、言われた。
すなわち、
電話が来なかったら店はやり、
電話が来たら店はやらない
という事になる。
うわーーーーー、
頼むから電話来ないでーーーーーーーー。
で、現在8時。
とみ田にまた来る時間は12時10分。
あと4時間なにをするか。
清水が寒いからという理由で
温泉に行きたいと言った。
近所にあったので、
行ってみることに。

松戸のお隣りの町"柏"にある、
極楽湯に行った。
入浴中もずっと、
「風呂入ってる間に電話来てませんように」
と、祈っていた。
で、風呂に上がって、
すぐさまiPhone開いたが、
着信は来ていなかった。
ホっとして、
着替えをしていた。
そしたら着替え中に....

知らない番号からの着信.....。
あぁぁぁぁああああああ、
絶対、とみ田からの電話だ。
「きっと、知らない人だろ」
と、一縷の望みをかけたが、
いざ、電話に出てみると、
「中華蕎麦 とみ田の〇〇です。」
と、電話越しで言われた。
頭を抱えながら、
通話を続ける。
と…とみ田の店員さん
と「今、大丈夫ですか?」
俺「はい、大丈夫です。」
と「あの店主の体調の方なんですけども…」
俺「あ、はい…」
と「医者の方からドクターストップが出まして…」
俺「……」
と「今日の営業はお休みという事に…」
俺「…あ、そうですか。。」
と「大変申し訳ございません。」
俺「いえいえ…」
と「いつ頃返金に来られますか?」
俺「12時…いや、11時頃向かいます。」
と「お手数おかけしてすいません。」
俺「いえいえ。」
以上のように、
風呂場の脱衣場の隅っこで
"とみ田やらない宣告"を言い渡されたのだ。
俺のやるせない表情を見て、
清水とまるは
「あぁ、休みなんだな今日は」
と、察してたが、
なぜかこの2人はそこまで落ち込んでなかった。
立ち直れないショックのまま、
お金を取りに、
再び松戸のとみ田へ。
とみ田に着くや否や、
店員さんが出てきて、
「本当にすいません」と
謝りながら奥の方から出てきた。
そしたら別の店員さんが、
「横浜から来られたんですか?
遠方から来られたのにすいません」
と、またまた謝られた。
で、お金と共に、
お詫びのお茶をもらいました。
なんだかこっちまで、
すいません。笑
そして、
とみ田やってなくて、
どうする?となった。
実は、とみ田の系列店が
この松戸にある。
とみ田やってないし、
そっちもちょっと
行ってみたかったし、
都合が良いと思い、
行くことに。

それがここ、
とみ田から歩いて
2分くらいの所にある、
"富田食堂"!
タイミングも良く、
並び始めた頃に、
雨も強くなりました。
ますます運がない。

濃厚つけそば中盛り(880円)。
味玉はとみ田でもらった、
サービス券でGET。
とみ田で出している、
スープに煮干しスープを
ブレンドしているので、
とみ田とは若干違うが、
かなり美味い。
実はこの富田食堂は、
あっさりめの中華そばが売り。
「初めて来た店では一番の売りを食べる」
という信条を作っているんですが、
とみ田のつけ麺を食べる体でいたので、
2番目にオススメの濃厚つけそばを、
食べた。
まあ、いいよね。

うーっし、
ごちそうさんでーす。
もう帰ります。
早朝6時からの活動だったので、


両者共に爆睡。
またもや、
1人ラジオ聴きながら帰った。
全員眠かったので、
夕方に解散して、
俺も帰って寝ました。
いやーそれにしても、
まると清水にとみ田食べさせたかったなー
さぞかし、
とみ田食べたがってる事でしょうし、
ということで、
"とみ田リベンジ"ご期待ください
(日付未定)