全力で10.1ラーメンツアー | テキトーにはいーブログ

テキトーにはいーブログ

記事の内容によって笑うこともあったり…笑わないこともあったり…







もう発売された
という情報を聞き、早速。






IMG_9730.PNG



2015年版の
ラーメンウォーカーを購入しました。




これで来年も
全力でラーメン街道まっしぐら☆




ということで、
10月1日水曜日に、
全力で第2回ラーメンツアーを
敢行してまいりました!



10月1日水曜日は平日。
だけども俺らの高校の
"開校記念日"なので、
休みだったんですよ。



その全力の表れと言いましょうか
なんと集合時間は、
朝の6時



もうこれからラーメン屋に
行くっていうのに、
朝6時集合とか意味がわかりません。





でも俺はちゃんと朝6時に集合。
朝6時にちゃんと来たのは、
俺とがくさんと鶴島。



そして、
さとしが1時間遅刻、
志田が1時間30分遅刻、


「朝6時に集合しよう」
と最初に言った、
"言いだしっぺ"哲也は、
なんと2時間30分の遅刻www



なんなん「朝6時集合」ってwww
大半が時間通りに来なかった。




なんとか10時くらいまで
時間を潰し、
10時に大和を出発。





IMG_9712.PNG

1軒目は横浜は神奈川区白楽の
"くり山"!


志田と鶴島が写ってますね。




ここは11時30分開店。
11時に着いて、
開店待ってたら、
中から店員さんが出てきて......





「あの、今日休みなんですよ...」





「...........。」




なんとこの日はまさかの、
臨時休業



定休日は火曜日で、
この日は水曜日だったから
大丈夫かな思ったら、
臨時休業という落とし穴が。




行くラーメン屋を決めてるのは
俺なので、
非難モロ浴びでしたよ。




はい、次からは、
店にちゃんと問い合わせて、
休みじゃないか確認します。



ちなみにくり山は、

__ 4.JPG__ 4.JPG


こういう感じのつけ麺です。





ということで、
1軒目は急遽近くにあった、

IMG_9713.PNG


"六角家本店"にしました。




IMG_9714.PNG

ラーメン並(650円)。





家系の中では屈指の有名店
「六角家」。



なんか濃厚すぎず、
薄すぎくない味でした。




IMG_9716.PNG

うーっし、
ごちそうさんでーす(1杯目)。




くり山のつけ麺が食えないという
まさかの事態が起きたので、
急遽、予定になかった所を
行くことに。




IMG_9717.PNG

2軒目は川崎の
"三三㐂(さんさんなな)"


1軒目食って間もなく、
すぐさま2軒目へ。


これがラーメンツアーの醍醐味。





IMG_9718.PNG

煮番搾り 並(850円)。




前回来た時は、
壱番搾りを食ったんだけど、
姉貴が食ってた煮番搾りを
ちょっと食わせてもらったら
煮番搾りの方が美味かったから、
今回は煮番搾りを食うことに。



さすがつけめん玉の系列店。
濃厚なつけ麺。
濃厚系でさらに2軒目。
こんな状況に置かれているのに
全然ペロっといけました。



なんというか、
濃厚なんだけどそこまで重くない
濃厚系のつけ麺なんだよね。





ちゃんとスープ割りもして、


IMG_9719.PNG


うーっし、
ごちそうさんでーす(2杯目)。





もう腹がだいぶ
キツイっす。



で、次なる店は、
横浜は上大岡。




とりあえず上大岡に向かい、
18時の開店まで、
車の中で仮眠を取ることに。



14時に上大岡に着き、
仮眠を取ったり取らなかったりして



4時間後。





IMG_9720.PNG

ラスト3軒目は、
上大岡の名店"G麺7(ジーメンセブン)"!




昨日の記事にも書きましたが、
4日前にも来ましたwww




IMG_9721.PNG

塩ラーメン(780円)+味玉(100円)。




なんかこの日は過去2回
食った時には入ってなかった
骨付き鶏肉が入ってました。笑




やはりG麺7は美味い。



もう昨日の記事にも
G麺7の食レポ書いたので、
もうここに書く気はありません。笑




IMG_9722.PNG


うーっし、
ごちそうさんでーす(3杯目)。






で、最後に志田ん家に行って
股間に香水をかけられたりして、


あとは、



IMG_9732.PNG

「志田、なんでそんな服買ったの?」
というようなよくわからない服を、
何着かもらい、
これにて10.1ラーメンツアーは終了。




もらいましたが、
もちろん私服としては着ません。




なんか仮装する機会があったら
着れそうですね。











そして昨日、
10月5日 日曜日。



バイトも早上がりしたし、
家で暇してたら、
かずきから、
「ラーメン旅に行こう」とLINEが。




今の時刻19時半。
もう台風接近してて、
外は暴風雨。



「もうすぐ飯できるしな...」
と、思いつつも。






IMG_9724.PNG

来てしまった。




またもや、
上大岡のG麺7に来たwwww



9/27(土)
10/1(水)
10/5(日)
短期間に3回も来てる異例事態www



いつもは混んでいるG麺7。
この日は台風が来てる事もあり
すごい空いていた。





IMG_9666.PNG

はい、塩ラーメンを食べました。





もう昨日の記事で1回、
今日の記事だけで2回も
G麺7が出てきてるので、
もう紹介するまでもありません。←












うーっし、
ごちそうさんでーす(画像省略)。





一緒に行ったかずきも
「今まで食った中で一番うめえ」と
最大級の評価をいただき嬉しいっすね。







で、暴風雨の中、
帰りました。





台風が過ぎ去った、
10月6日 月曜日。




この日は台風上陸に伴い
学校は臨時休校。



午後からは晴れたけど。









臨時休校。。。。


もう雨降ってない。。。。


暇だな。。。。。


腹減ったな。。。。






あっ、
ラーメン。









IMG_9725.PNG

ということで今日は、
横浜は磯子区新杉田にある、
"杉田家"にやって来た!





ここはIEK48総選挙で、
第7位のお店。




そしてここの店の特徴は
なんと言っても、


IMG_9726.PNG

朝5時から営業してる所。笑




すげえよな。


俺、仮に店を持つことになったら
絶対朝5時からやりたくねえもん。




で、すげえ並んでてびっくり。
吉村家並みに並んでたよ。



IMG_9727.PNG

ラーメン並(650円)+味玉(70円)。



さすが吉村家直系の店。
パンチのある家系ラーメン。



醤油味が強めの味。
深みのある味というか、
なんかこういう家系は久々。



吉村家直系のラーメン自体
食うの久々だった。



久々に吉村家にも
行かなきゃな~





IMG_9728.PNG

うーっし、
ごちそうさんでーす。






ということで、
先週はまさかの周7で
ラーメンを食っていて、
ちょっと自分でも引いたので、
もうちょっとラーメン欲を、
抑えます、はい。