この前、
もうすぐ学校始まるなと思い
髪切りに行ったら、
予想以上に前髪を切られ、
バッドエンドに終わった夏休みでした。
2週間後の文化祭までには
元通りの前髪に戻したくて、
いろいろ調べてたら、
納豆を食うとどうやら伸びるらしく
早速、納豆を食ってみた。
で、早くも納豆生活3日目で
「あれ髪伸びた?」
と、実感が。笑
まぁ、髪伸ばすためには
納豆だけ食っていたいという
気持ちはありますけど、
ラーメンに行ってきました。
今回は神奈川県ではなく、
東京都です。
日曜日に行ってきたのが

世田谷区豪徳寺にある、
"りらくしん"!
小田急線と路面電車の
東急世田谷線が通ってる豪徳寺。
オープンキャンパスの帰りに寄った。
そうここは、
俗に言う"二郎系ラーメン"の店。
二郎系とは、
もう簡単に言っちゃえば、
すごい野菜が盛ってるラーメンの事。
ちなみにここは8席しかない。
俺が入った後に、
外には行列が出来てた。

とりあえず初めて来たんで、
小のニンニクやら野菜は普通で頼んで、
味玉を付けてもらった。

これが小の味玉。
野菜もっと盛られるかと
思ったらそんなに盛られなかった。笑
てか、普通に
一般的な並よりか多いよ、
小だけど。笑
これが二郎系。
俺も過去に何回か
二郎系を食ったことがあるが、
本当久しぶりに食う。
さかのぼってみたら...

2012年3月ぶりの二郎系。←
まだ高校に入学する前、
スカイツリーの近くのラーメン屋で
食った記憶がある。
麺は平打ちor太麺で選べるが
俺は太麺で頼んだ。

太い。。。。
俺のラーメン史上最太麺。

日の出ラーメンのつけ麺を思い出した。
ここまでは太くないけど。
本当麺を食ってみると
つけ麺のような麺。
で、スープは豚骨。
分厚いがチャーシューが、
2枚も入っている。
チャーシュー1枚食って
麺を半分くらいすすった所で、
かなり腹にキてた。
"小"でも麺の量300gだもん。
300gなんて言ったら、
つけ麺で言う"並"の一個上の
"中盛り"だからね。笑
久々の二郎系は
けっこう腹に来るな......

うーっし、
ごちそうさんでーす
2年半ぶりに二郎系と遭遇。
二郎をまざまざと見せつけられました。
で、ある程度覚悟してたが、
ニンニクがすごい入ってるので、
その日は息臭かった。笑
そして、今日。
納豆生活3日目にして、
またもやラーメンに。
大丈夫だよね?
ラーメンは髪の成長を
妨げたりはしないよね?

今回は藤沢は辻堂にある、
"らーめん 南"!
辻堂駅南口にあって、
駅からすごい近いんだけど
あまり目立たない所にある。

とりあえずの餃子。
今日、寒かったから、
余計美味いな。

ラーメン並+味玉。
あれ.....
これって家系...?
事前に調べた情報だと、
魚介豚骨と書いてた。
でもこれ、
見るからに家系。
この水色の丼ぶりというのが
より家系感を醸し出している。
麺は中太のストレート麺。
家系は大体縮れ麺だから、
麺は家系じゃない。
スープは、
魚介より豚骨の方が強くて
でも、魚介の味も負けてない。
スープも家系とちょっと違うけど
「これ家系だから食ってみ?」
と、言われて食ってみたら
「あぁ、家系だね」って
言っちゃう自信があるほど、
家系に限りなく近い魚介豚骨ラーメン。
で、チャーシューが、
本当香ばしくて柔らかくて、
美味しかった。
これは下手したら、
今年のチャーシュー部門
堂々の1位かもしれない。

うーっし、
ごちそうさんでーす
こう見ると本当に
家系を食い終わったように見える。
ということで、
予期せぬラーメン2DAYSになったが、
明日からは
全力納豆生活☆
あーあと補足情報として
納豆と一緒に
ほうれん草を食うと
より伸びるらしいよ。
あと、あまり信じてないけど
爪をこすり合うと
髪が伸びるらしい。笑
信じないままで、
一応やってるけど。
あーあと、
エロい人は髪伸びるの早い
ってよく言うよね。
俺、昔から
納豆とか食わないで
普通になんもしなくても、
髪伸びるの早いんだよね。
すなわちそういう事からの投稿