秋田帰省記事
後半戦。
岩手・一ノ関の厳美渓で
空飛ぶ団子を食った後、
秋田のじいちゃんばあちゃん家に向けて出発。
途中、
北上金ヶ崎パーキングエリアで昼メシ。

ここ最近
PAで飯食う時は、
必ずと言っていいほど、
"唐揚げ定食"を食うようになった俺。
で、唐揚げ定食を食い続けて、
気づいた事があって。
デカいサービスエリアの
唐揚げ定食よりも、
小さめのパーキングエリアの
唐揚げ定食の方が美味い事に気づいた。笑
いや、これ本当。
実際、ここのPAは
ちょっと小さめ。
俺の仮説通りめっちゃ美味かった。
まぁ、どこの唐揚げ定食も
ハズレはないんだけどね。。
でも小さめのPAの
唐揚げ定食の方が、
シンプルで普通に美味い。
とうとう唐揚げ定食にも
目覚めてしまった、
2014夏。
この日は、
雨だった。

雨のせいなのか
気温はまさかの18℃。
さっきのPAに止まった時に
車出た瞬間「寒っ」と
言ってしまったほど肌寒い。
この寒さのせいで
頻尿になり、
かなりの頻度パーキングに寄った。
頻尿のさなか、

秋田県にIN。
もうばあちゃん家がある、
大館も近い。
秋田県に入ってから
30分くらいで
大館のじいちゃんばあちゃん家に到着。
家に着くやいなや、

猫のところへ。
ばあちゃん家には、
猫が5匹もいるんすよ。
もはや猫カフェ。
俺なんて、
家に猫飼ってないし
猫と触れ合う機会なんか
滅多にないからね。

毎回家に来る度、
この白い猫は懐いてくれるんだけど
この左の猫は
なかなか逃げる。
この写真でもなんか睨んでるし。
で、右の猫が
5匹の中で一番最年少。
ていうかいまだに、
猫の名前が覚えられない。

この黒い猫は
5匹の中で一番最年長。
あまりうろちょろしないから、
この家のBOSS的存在を醸し出している。
ということで、
2日目終了。
3日目・8月16日土曜日。
親父が翌日の仕事のため
一足先に新幹線で、
横浜に帰ることに。

青森県へ。
車で新青森駅まで送る。
無事、親父を送り、
残された俺とオカン。

青森まで来て、
することがなくなった。
観光協会でMAPを貰ってきて、
見どころみたいなのを探す。
とりあえず、
デカい橋があるというのを見て
橋を目指すことに。

これがその橋、
城ヶ倉大橋。
八甲田山の方にあります。
全長360m。
高さ122m。

画像じゃ分かりづらいけど、
かなり高くて怖い。
歩いて往復して、
城ヶ倉大橋を後にする。
それにしてもまだ、
午前11時。
城ヶ倉大橋も見終わり
またもや、
目的を見失った。
とりあえず、
大館方面に車を走らせる。
途中、
ばあちゃん家の近くで、
行ったことがない名所が
あるのを思い出した。
それは"大湯環状列石"。
別名・ストーンサークル。

これがストーンサークル。
名前の通り石の円がある。
これは縄文時代に作られて
どういった意味で
ストーンサークルを
作ったのかいまだに
はっきりわかってないもの。
なんかウィキで調べたら、
墓地説が一番有力らしい。
...うん。
ストーンサークル。
来たものの、
「あぁ、石が円になってる」
という感想しか出てこない。
縄文時代の遺跡というのは
すごいとは知ってる。
でも、
石が円になってるだ.......
ばあちゃん家に帰る。
ばあちゃん家に着いたけど
まだ15時。
意外と暇。
でもテレビ見て
ボーっと過ごしてたら、
なんだかんだもう18時。
この日は花火大会。

大文字にも火が灯ってる。

それにしても、
地方の花火大会は、
まったく人混みがない。
毎年それに一番感動する。
ということで、
割と暇だった3日目は終了。
最終日・8月17日日曜日
5時に起床。
横浜に帰る。
じいちゃんばあちゃん
次会う時までお元気で。

そして猫も元気でな。
いつもなら、
東北道を通って帰るルートだが
今年は日本海側を通り、
山形・新潟を経由して
横浜に行くルートで帰る。

気づいたらもう新潟県。

海沿いの国道7号線を
南へ。
特にどっか寄ることもなく
大館を出発してから、
7時間が経って、
新潟市までやって来た。
新潟まで来て、
なんもしないで帰る
というのもちょっとアレだし、

朱鷺(とき)メッセの展望台に上ることにした。
なんと展望台にはタダで行ける。

初めて来る土地だから
どれがどれだとかまったくわからん。

にしても、
曇ってるし。
こんな感じで
かるーい新潟観光を終えて
横浜に帰る。←

関越自動車道を南へ。
なんかここら辺でもう
ばあちゃん家に戻りたくなってきた。

長いトンネルを抜け、
群馬県に入った。
関東に帰って来た。
埼玉県に入った所で、

渋滞。
でも物の30分で脱出し、
なんの問題はなかった。
この秋田旅
最後のメシはやはり、

PAの唐揚げ定食。
これはちょっと見た目がお洒落だね。
そして、
21:15横浜の自宅に到着。
秋田から14時間かかった。
録画してたプロレスを観て
速攻寝た。
土産。

こんなパクリ商品を
買ってきたww
なんか〇〇の恋人シリーズ
は全国にあるらしい。
ということで、
秋田帰省編これにて完結。
秋田の涼しい気候に
体が慣れちゃってて、
横浜に戻ってきて、
かなりつらいすよ。
G1決勝も観に行き、
BBQも終わり、
秋田旅も終わった。
夏休みのイベントが全て終わり
これからどうやって
モチベを上げていくか
それが俺の課題です。←
夏休みも終わりに近づき
進路もそろそろ
決めないとヤバいから
目をそらさずに
ちゃんと考えなくては。
そろそろ本気出すからの投稿