なんかここ最近のTwitterは、
「RTしてくれた人を紹介します!」
というのがまた流行っていて、
で、RTすると必ず、
「第一印象→ラーメン」と、
紹介される。笑
どんなに絡みがない人でも、
必ず「ラーメン」って紹介される。笑
そこまで俺のラーメン好きが、
周知されるとは。
俺としては、
「ラーメン好き」より、
「プロレスファン」というのを、
全面に押し出したいけど、
なんか反応がイマイチ。←
ということで、
ラーメンに行ってきました。
今回もラーメンダイジェスト。
まず、火曜日に行ったとこから。

一つ目は、
横浜市保土ヶ谷区は上星川にある、
寿々㐂家(すずきや)!
店は国道16号沿いにあって、
駐車場も完備。
まず「㐂」という見たこともない漢字。
そして、食べログでの評価が、
異常に高いという理由で、
来た。
なんと評価は3.8!
3.5でも十分高いのに、
段違いの3.8。
実は先月、
ここに食いに来ようとしたが、

やってなかった。
水曜定休という事を確認しないで、
水曜日に来てしまった。笑
だから、
1ヶ月越し念願の寿々㐂家。
さすが、評価3.8の店。
入店した時は、
もう満席。
でも5分待ってたら、
座れた。

中盛り+味玉の麺固め。
さすが3.8。
今まで食った家系ラーメンの中で、
かなり上位に食い込んだ。笑
あの去年の俺的ラーメンアワード、
第3位の「環2家」以来の衝撃。

うーっし、ごちそうさんでーす
どんなに腹減ってても、
家系の中盛りを全部食うと、
苦しくなる。
はいつぎー
これは寿々㐂家に行った翌日。

2つ目は、
大和駅の近くにある、
"麺や 鐙(あぶみ)大和店"!
もう大和と言ったら、
俺の高校があるとこですねはい。
ていうか学校帰りに行ったんだし。
そして、
この"麺や 鐙"。
茅ヶ崎に本店があって、
去年のXmasに食いに行ったんだけど、
もう俺の中では衝撃すぎる味で、
去年食ったラーメンの中で、
一番美味かったのは、
ここのラーメンだったんですよ。
で、本店には2回行ったんですけど、
支店の大和店に行くのは初めて。

本店でも食った、
鐙らーめん+煮玉子をチョイス。

↑こっちは本店の鐙ラーメン。
やっぱり変わらない。
で、味も本店とほとんど変わらない。
なんで、こんな俺の好みに合った、
ラーメンがあんだよってなるくらい、
美味い。
あの聖夜の夜に食った時の、
衝撃が蘇ってきた。
ていうか、
Xmasもラーメンを食ってた、
俺って。←

ごちそうさんでーす。
なにより、
スープが飲みやすいのがいい。
で、いっつも、
「お前の勧めるラーメン屋遠いんだよ」
ってよく言われるんだけど、
このラーメン屋は大和にあるから、
やまひが生はみんな学校帰り行きな。
あのカラオケファンキーに向かう
途中にあるから。笑
もっと詳しく言えば、
ファンキーに向かう途中にある、
松屋の向かい側にあるから。笑
ていうか、
こんな事細かく場所も説明するほど、
食ってもらいたいラーメンだから、
みんな行け!
特にやまひが生はな。
俺的には半蔵より美味い。
大和駅周辺のラーメン屋は、
半蔵だけと思われがちだけど、
実はあるから!
大和トークが炸裂からの投稿