あのーラーメン食ったんですけど、
ラーメンより話したいことがあるんで、
さっさとラーメンの話すっから!

はい今回行ったのは、
海老名ビナウォークの、
「古寿茂(こすも)」。

「海老なラーメン」というのを食った。
名の通り海老がいっぱい乗ってる。

はい食い終わりー
久々のあっさりラーメンは、
身に染みた。
はいラーメン終わりー
こんなラーメンをさっさと紹介するなんて、
てめえラーメン語るんじゃねえとお思いですが、
もう話したいことがぁ!
ということで!
ついに!
行ってきましたよ

3Dプロレス 第8弾!
ふぉーーーーー
「3Dプロレス?」とお思いの方もいると思うので、
さっと説明しますね。
だから映画館で、
プロレスを3Dで観ようというものです。←
で、もう3Dプロレスは第8弾。
2010年から毎年2回ずつ、
上映しているんですよ。
で、今回の3Dプロレスは、
2014年1月4日東京ドーム大会の、
模様を3D上映。
お恥ずかしながら、
第8弾にして3Dプロレスを観に行くのは、
初めて。
プロレスファンとして恥ずかしい。
そして、
この前ブログにも書いたけど、
この1.4東京ドーム大会は、
生でも観に行ったんっすよ。

生でも観て、
3Dでも観る。
言うなれば、
生で観る=4D。
"4D"でも観て、
"3D"でも観る。
さらに言っちゃえば、
普通に生で観た後、
この試合を家のテレビでも観た。
家のテレビ=2D。
"4D"でも観て、
"3D"でも観て、
"2D"でも観る。
これは勝ち!
でね!
3Dプロレスはね、
想像してた6倍は良い!
マジで。
音も会場にいると勘違いするくらいの、
大音響。
これは本当に、
プロレス興味ない人でも、
楽しめる。
もう試合は、
3回くらい見てるのに、
同じ試合見てるはずなのに、
3Dで観ると初めて見るような感じになる。
で、驚きの事実が。

最後に上映される試合、
IWGPインターコンチネンタル選手権
王者・中邑真輔vs挑戦者・棚橋弘至
の、試合の中盤頃。
観客席からの、
「たなはしーーーーっ!!!」
という歓声。
特に俺は意識してなかったけど、
この歓声を聞いて、
俺はハッとした。
「これ、俺の声じゃね。」
俺は生で観に行ってた時、
かなり大声で歓声を送ってた。
「そんなんで自分の声だってわかんの?」
って思ってると思うけど、
あれ絶対に俺の声だわ。
・声の感じ
・声量の感じ
・声援を送るタイミング
・棚橋を応援してる所
・観客席の後ろの方から聞こえた所
・「たなはし」の「し」の伸ばし加減
この6項目を、
全クリしてたので、
あれは絶対俺の声。笑
しかも2回も俺らしき声が、
聞こえた。笑
うっしゃーーー、
声だけ映画デビューだよ。
銀幕デビューだよまさかの。
3Dプロレス観る前には、

海老名市のゆるキャラ、
「えびーにゃ」に偶然出会うし、
声だけ映画デビューするし、
キてる。
そういうことで、
絶対プロレス興味ない人でも、
楽しめるから観に行ってもらいたい!
3月7日(金)までの上映。
神奈川では、
みなとみらい・港北ニュータウン・茅ヶ崎・海老名・つきみ野の、
イオンシネマで公開中。
俺の声は、
中邑vs棚橋の中盤頃で、
聞こえるので、
ぜひ探してほしい。笑
みんな誰が探すかボケと思ってるなからの投稿