日帰りで愛知の2TOPを攻める!! | テキトーにはいーブログ

テキトーにはいーブログ

記事の内容によって笑うこともあったり…笑わないこともあったり…













GWっすよ、GW!!









っていうことで、


山へ行ってきました。









今回登るのは、


愛知県と長野県の境に跨る、


萩太郎山(標高1358m)と、


茶臼山(標高1415m)を登ってきましたー







ちなみに萩太郎山は愛知県の2番目の高さで、


そして茶臼山は愛知県で1番高い山なんっすよ。










つまり愛知の2TOPを攻略するってわけっすよ!










神奈川県民の俺としては、


愛知はかなりの遠出。







愛知は車で新幹線で通った事があるだけで、


ちゃんと行くのは今回が初めて。






なんか2時間半しか寝なかった。








$テキトーにはいーブログ

↑新東名から見えた富士山。


新東名のサービスエリアのトイレは、


引くくらいキレイ。笑


「もうあそこに住めるぞ!?」っていうレベル。




$テキトーにはいーブログ


↑駐車場に到着ー!


ちなみにこの茶臼山、


標高1200mのとこまで車で上がって来れるので、


超楽に登れる。



$テキトーにはいーブログ

↑まずは萩太郎山。


なんか最初はドブみたいなとこを歩く。




$テキトーにはいーブログ

↑ほんの30分で山頂に到着。


愛知No.2を攻略ーっ!!!!!!




$テキトーにはいーブログ

↑下山。次は茶臼山へ。


人生3度目の長野県へIN。





$テキトーにはいーブログ

↑30~40分で山頂に到着。


愛知No.1を攻略ーっ!!!



$テキトーにはいーブログ

↑山頂からの景色。


$テキトーにはいーブログ

↑南アルプスもうっすら見えた。


$テキトーにはいーブログ

↑下山。軽く道に迷いなんか矢作川源流ってとこに着いた。


源流の水で顔を洗った。



そして、駐車場に到着。










比較的安易に登れる山だったけど、


眠かった眠かった。


そして愛知遠かった遠かった。


往復で8時間かかっちゃったね。