メリーヤマノボリマス! | テキトーにはいーブログ

テキトーにはいーブログ

記事の内容によって笑うこともあったり…笑わないこともあったり…











お久しぶりです(^_^;)












今日はX'mas。


16年連続16回目のくりぼっち。









そしてX'masイブのきのう、


X'masイブだけども…


山に行ってきました。笑








今回の山は、


茨城県と福島県の境にある、


標高1022mの八溝山(やみぞさん)っす。







ちなみにこの八溝山は、


茨城県で一番高い山。









朝3時半に起床。


しかもアラームなしで起きれた。笑









$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。


↑朝焼けがきれいだー。


$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。


↑途中、袋田の滝に寄った。


$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。


↑9時前、蛇穴(じゃけつ)登山口に到着。


この八溝山は山頂まで車で登れちゃうが、


「それじゃ登った気になんなくね?」


ってことで敢えて下から登ることに。




$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。


↑しばらく舗装された道を歩くが


$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。


↑山っぽい道も歩く。




$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。


↑登山開始1時間半後、


日輪寺に到着。


ここはあの水戸黄門も来たんだとか。


$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。


↑登山開始2時間後、


茨城最高峰の八溝山頂上に到着。



$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。


↑山頂には城みたいな展望台がある。



展望台に上がった。


くそ風が強い。


しかも北風。


すげえ耳が寒い。


なんか耳を削ぎ落とされたかのような感覚。


表現グロいって(・_・;)笑






$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。

↑東京方面の景色。


$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。

↑中2の時登った筑波山も見えた。


$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。

↑日光・那須方面の景色。


$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。

↑福島方面の景色。


$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。

↑太平洋方面の景色。




どれも耳を削ぎ落とされたような痛みの中、


がんばって撮ったやつです。笑





$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。

↑その後1時間半で下山。





$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。

↑夕焼け。


三連休最終日だったが渋滞に遭遇することなく、


19時に横浜の自宅に帰宅。







まぁ、いずれにせよ、


一人のX'masは寂しいね。