最近は美人女優が減ってきた、

という声がときおり聞こえてくる。

映画の話か、テレビドラマか、ひょっとして舞台、

ということはないか。

 

ネットではさまざまな意見が乱れ飛んでいる。

キレイとカワイイがごっちゃになっている。

 

「一昔前は松嶋菜々子さんや小雪さん、篠原涼子さん、矢田亜希子さんなど、

とても美しく、かわいらしい人が多かったように思います。」

という意見を見つけた。

若い頃の矢田亜希子はよかったと思うが、

あとの三人はじっと顔を見つめていたいような気分にはならない。

 

「あんぱん」で松嶋菜々子と戸田菜穂のツーショットがあった。

加齢問題は別にして、やはり戸田菜穂の方が美しいと思った。

 

小雪の顔には文句が付けにくいが、

形が決まりすぎで、圧が強い。

ただし大林宣彦の映画で「ぞっとするような美しさ」を

感じさせられたショットがあった。

やっぱり美人か。

 

美意識の違いもあれば

好き嫌いの問題もある。

まあ、国民の意見が一致しなくてもいい問題である。

しかし、日活時代の吉永小百合さんは

国民の誰もが、美しい、可憐だ、と信じていた、

と思う。

 

「上野樹里や吉高由里子や新垣由衣より私の方が勝ってそう」

と書いている人がいた。

本当なのか勘違いなのか、

本人に会って確かめてみたいものである。
 

haricot rougeの説は

おそらく昔も今も同じくらいの割合で美人はいるが、

現代では美人女優は冷遇されている、

すなわち主演を任されることが少なくなった、である。

 

『続・続・最後から二番目の恋』は

中井貴一と小泉今日子のW主演だが、

一番美しい内田有紀は眼鏡をかけ、

北極熊退治にでも出かけそうな格好をしている。

最後までこのキャラで通すのだろうか。

このドラマに関しては仕方ないとはいえ、もったいないことである。

今季、夜9時台と10時台のドラマで、それぞれ主演または女優一番手と

一番美人だと思う女優をチェックしてみた。
 

「キャスター」

永野芽郁vs 菊池亜希子
永野芽郁はとてもチャーミングだとは思うが、

菊池亜希子の全身のショットが画面に現れた瞬間、

その美しさに打たれた。

「あなたを奪ったその日から」

北川景子vs 北川景子
美人女優が主演を務める典型的なケース。

ただし、「八日目の蝉」と同じようなドラマかと思って見なかった。

「天久鷹央(あめくたかお)の推理カルテ」

橋本環奈 vs 佐々木希
橋本環奈が演じているのは、

自閉スペクトラム症ゆえに人の気持ちが分からず、

誰に対してもお前呼ばわりで、言いたい放題だが、

事件が起こると、医師としての知識と洞察力で難事件を解決する、

といったこれでもかというほどモリモリに盛り込んだキャラ。

橋本環奈はけっこう三枚目的な部分も含めて、

朝ドラよりよほど生き生きと演じている。

その鷹央が唯一頭が上がらないのが、佐々木希演じる姉だ。

ミステリーとしても面白く毎週見ている。

「対岸の家事」

多部未華子 vs 美村里江
多部未華子は小さい子どもを育てている専業主婦を演じているが、

衣裳等コマーシャルに出ているときより、

華やかに美しく演出されている。

Aスタジオ+で鶴瓶が最近きれいになったと褒めていたが、賛成だ。

 

多部未華子主演に文句はないが、

美人女優として名前をあげるなら美村里江だ。

初回だけ見て、あとはNHKの裏ドラを見ていた。

「恋は闇」    

岸井ゆきの  vs   小林涼子/森田望智/紺野まひる/山本未來
岸井ゆきのは揺れている。

ブスかと思うと一瞬美しく見えるときもある。

確かなのは本人のキャラクターが美人ぽくないこと。
岸井ゆきのが演じているのは

事件を追うテレビ局のディレクターだ。

『知らなくていいコト』では

吉高由里子が週刊紙の記者を演じていたことを思い出す。

「恋闇」はとぎれとぎれに見ているが、

吉高由里子主演だったらもっと熱心にこのドラマを見ただろう。
 

あとの女優さん誰がきれいか適当に決めといて。

「波うららかに、夫婦日和」 

芳根京子vs  森カンナ
芳根京子は好きだが、

前髪を下ろした髪形があまり似合っていないように思う。

ずっと見ていられるほど好きな顔ということで

森カンナをあげておこう。

まあ厳密に言うと欠点もあると思うが。

「なんで私が神説教」   

 広瀬アリス vs?
世間では広瀬アリスは美人だと思われているのだろうか?

造化の神が鑿を誤ったわけではないが、

真の傑作は次回まで待たねばならなかった。

すなわち広瀬すずが生まれるまで。

 

ちょっと気取ってみたが、生徒役で美少女がたくさんいそうだ。

しかし、初回しか見ていないのでよく分からない。

数年後人気急上昇の○○さんは

「なんで私が神説教」の生徒役で出ていました、

とかいかにもありそう。
 

「ワタシってサバサバしてるから2」(放送終了NHK月~木 夜10:45~11:00)
丸山礼=無敵
あの勘違い自己中女がまさかシーズン2で帰ってくるとは。
丸山礼、万歳!

 

 

 

 

 

見なかったけど。
とてもじゃないが、美人女優にはできないお仕事だ。

 

一方深夜ドラマに目を転じると
「魔物」(ABC 土曜0:24)

麻生久美子
 

「ムサシノ輪舞曲」(ABC土曜23時)

高梨臨
 

「彼女がそれも愛とよぶなら」(読売金曜0:04)

栗山千明
 

「今夜はコの字で2」(BS7木曜0時再放送)

中村ゆり
 

 「晩酌の流儀」(BS7 火曜0:00再放送)

栗山千明
 

「リビングの松永さん」(カンテレ(フジ)木曜0:15)

髙橋ひかる


 「五十嵐夫妻は偽装他人」(BSテレ東 金曜0:00)

新川優愛

美人女優が主演を務めるという

昭和、いやそれよりずっと昔からの伝統が守られていた。

 

<ちょっと気が早いが、七夕の短冊に書きたいこと>
石橋杏奈さん、早く戻ってきて。