ローズヒップジャムを作る | 親父ライターvingt-septの息子三人子育て七転八倒

親父ライターvingt-septの息子三人子育て七転八倒

中学校教諭3年目の長男は、相変わらず忙しい毎日。
東京の大学に通う次男は、大学院生になりました。
美大入学を目指して浪人中の三男は、内職が忙しくて我が道を驀進中。
毎日何かが起きる!
vingt-sept家の未来はどうなっちゃうの?

先日、庭のバラに生ったローズヒップを使って

ジャムを作りました

毎年たくさん生って、

いつも今年こそ

ローズヒップジャムを作ろうと思うのですが、
毎回時期を逸してしまい…


でも、今年は一念発起

たくさん収穫して、たくさん作ろうと思い、
剪定ばさみを持って、張り切って庭に出ましたが、
時期が遅く、半分以上使い物にならず、

採れたのは、これだけ

 




ヘタを取った後、

 

 

半分に割り、中の種を綺麗に取るのですが、
これが大変で





朝イチから作業を始めて、
下準備ができた時には、すでに昼になっていました。笑





砂糖を入れて、グツグツ煮て出来上がり

 



 

作り方はいろいろありますが、
砂糖以外はシンプルに何も加えず

ワイルドに食感も楽しみたいので、
ローズヒップの皮(?)も少し残すようにして
いい感じになりました


 

 

これだけ頑張っても、
酸っぱいとか言ってみんな食べてくれないので、
しばらく、ひとりで楽しみたいと思います。笑