鳩居堂さんへ。 | ma*maison*sucrée*

ma*maison*sucrée*

I appreciate for my happy days...

仕事が始まるとなかなか忙しくなりますDASH!

昨日~夫が出張だったので、高校時代の友達3人と仕事帰りに渋谷で待ち合わせて飲みに行って来ましたビール

居酒屋からの、スペインバル。

笑って語って、スタートが20時~だったこともあり、あっという間に終電の時間電車DASH!

こんな風に夜友達と飲みに行ける生活も今だからこそ、独身時代に戻ったみたいで本当に楽しかったニコニコ

それにしても金曜夜の渋谷は若者でごった返しショック!

30代の私たちにはちょっとついていけないパワーに溢れてました(笑)
……

良品週間中、バースデーポイントがついたので先日ご紹介したギンガムチェックのシャツと文房具を購入しました。

定規とカードケース。

今までも無印良品の定規を使っていたのですが、ホワイトなので汚れが目立ってしまってあせる

なんだかんだで後回しになってしまったのですが、4~5年使ったのでもうこの辺で新しくすることにしました^^;

会社支給の文房具は中には使いにくいものもあって、自分で気に入っているものを持ち込んで使ってます。

置きペンケースには、

*シャープ+4色(赤、青、緑、黒)ボールペン
*ぺんてるのENERGEL
*ライオン事務器の消しゴム
*無印の蛍光ペン1色(ピンク)
*無印のスケール
*メクリッコ(笑)

を入れています。

ペンケースは赤のレザー。

{92226AF1-A595-41B2-99E6-ECFC459307AB:01}

中がボーダーになっていて、フレンチカラーなところがお気に入り。

目指せ、こんなシンプル!なんですけど仕事上色がないと困るので…^^;

photo:01


※『インテリアと暮らしのヒント』さんからお借りした画像です。

カードケースは家計用のお財布でかさばるポイントカードをまとめて。

{0B023943-BCB7-449C-811D-BCB0CA5D42CF:01}

廃盤になるのか30%オフになっていました。

セリアでもちょこっとお買い物。

ぽち袋と、おしゃれな封筒を購入。

{ED762AD5-4B6F-4F85-9EC9-1045A2542B85:01}

開閉が面倒だけど、このタイプの封筒の見た目が大好きで♪

ぽち袋は何かと便利なのでおうちには必ず置いてあります。

エンボス加工されていておしゃれです。

封筒にはとりあえず、家計簿をつける前の溜まったレシートを入れておこうかな。

素敵な折り紙もありました。

photo:02


※『インテリアと暮らしのヒント』さんからお借りした画像です。

組み合わせてこんなランチョンマットにするアイデアも!

勉強になります、こちらのブログ

……

先日神宮球場へ出かけたついでに銀座をお散歩。

ふらっと入った鳩居堂(きゅうきょどう)さんからしばらく出て来れなくなりました(笑)

お香や書道の道具、紙製品などを多く取り扱う1668年創業、老舗の和小物雑貨店。

シルク刷りと呼ばれる繊細で美しいデザインのお花をモチーフにしたハガキを2枚と、書籍を一冊購入しました。

{1ECAFB2C-34B6-4F6D-AF25-62984C986D60:01}

ふじとつるばら。

しっとりとした上質な紙に、鮮やかで美しい色が乗っているのですがずっと見ていられるくらい素敵なんです。

母の日だし、お花好きのお義母さんにお便りでも書こうかな♪

書籍はこちらを購入。

{C22027F3-828A-48D4-A846-4E36854D3ACB:01}


{5D858574-3A8C-46E7-8B10-C9C668DF5410:01}

すべてのことにはきちんと由来や意味があることを素敵な写真と共に解説してくれています。

意味がわかるとより思い入れが深くなり、贈り物を選ぶのもより楽しくなりそうです。

私は日本が大好きですが、日本の素敵な伝統や行事を知らずに過ごしていると思うので勉強も兼ねて購入しました。

充実した内容になっているので、ゆっくりおいしいお茶でも飲みながら大切に読みたいなと思っています。