ポール・ポッツさん  | ビンセントの音楽部屋!

ポール・ポッツさん
 
イメージ 1
1970年...生まれ
イギリス...ブリストル出身

「貧しい境遇」と「冴えない容姿」。。。
美しいとはいえない。。。歯並び。。。

生い立ちが。。。あまり恵まれず。。。
周囲からいじめられ続けていた中。。。


10歳から教会で聖歌隊として歌い始めます。。。

『歌っている時だけ唯一、自分に自信が持てた』。。。と。。。


2007年
英国の人気タレント発掘番組
「ブリテンズ・ゴット・タレント」
(Britain・s・Got・Talent)に
『携帯電話のセールスマン』
として出場を決意。。。



これで駄目なら
歌はきっぱり諦める覚悟で臨んだと。。。


この模様は
日本のテレビ番組でもご紹介されました
フジテレビ系.....「奇跡体験!アンビリバボー」
日本テレビ系.....「誰も知らない泣ける歌」



2007年の優勝者には
「女王陛下の前でパフォーマンスが出来る」
と言う栄誉が与えられました~

 

 

 

 

『審査員』

ハリウッド大作で有名な米パラマウント
プロデュースは「辛口審査員兼・番組総合プロデューサー」の
サイモン・コーウェル氏↓ 
 
イメージ 2

アマンダ・ホールデン氏↓(女優)
 
イメージ 3
 
ピアーズ・モーガン氏↓(ジャーナリスト)
 
イメージ 4
 
 
3人はそれぞれブザーを持っていて
パフォーマンスの途中で3人にブザーを押されると
その時点で終了・不合格です。



『仮に最後までパフォーマンスできても不合格が大半です』



審査員3名の多数決でファーストステージが決められている模様です・・・

2人以上「NO」だと失格です...正に「辛口・生き残り戦」であります

視聴者からの電話投票システムも併用している様です

 

 

 

 

 

 



「オペラを唄います・・・」


(どうせ・・・また笑われるだけなんだ・・・)

誰も・・・期待してはいなかった・・・

           
「トゥーランドット」の名曲...「♪誰も寝てはならぬ」
 

  
 
1986年(16歳の時) 世界三大テノールの一人であり
オペラ歌手の「ホセ・カレーラス」さんの声と出会い
彼の美しい歌声に魅了されたポッツさんは
『いつか彼のようになり満員のオペラハウスで歌いたい』
という夢を抱いておりました



しかし
当時ヨーロッパでは
オペラ歌手は憧れの職業と見なされていて
歌の実力はもちろん
容姿も重要視されておりました。。。



そのため、ポッツさんは
自分に自信が持てず
プロへの道を断念されていました。。。

 

 

 

 

 

 

 

(ファイナルは後ほど・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

コニー・タルボットちゃん


 
2007年・当時6歳


彼女は

英国サットン・コールドフィールド在住の

小学生です

彼女は2才のときから歌い始めております

 

 

 

 

 


 
コニーちゃんのおばあちゃんは

ガンを患っておりました・・・

おばあちゃんは彼女の歌を大変

愛しておりました



しかし 彼女が4歳のとき・・・

おばあちゃんが亡くなわれてしまいました・・・


その葬儀で

「♪虹の彼方に」

お歌いになられたそうです・・・
 

♪虹の彼方に.



 
お待たせいたしました^^ 

『ファイナル・決勝戦』



 
 

 


2007・全国大会・6組中
~優勝者発表~

 

サイモン氏…

「来週から~デビューアルバムのレコーディングするぞ~!」
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆~優勝者~☆

ポール・ポッツさん



☆~準優勝者~☆

コニー・タルボットちゃん



共に・・・

CDデビューされましたぁー!