パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』 -54ページ目

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!

12月28日水曜日


{EA1F0689-B91D-4FB1-A68F-B83906E52157}


チャレンジクラスを終え、残った仕事をまとめて20時に福山を出発。

ちなみに写真はエンジョイクラス。

AちゃんとRちゃんが休みだったから、代わりにくまモンとかがいます(笑)

夜中まで静岡のSAへ走って寝て、朝からまた運転。

保土ヶ谷に寄って、母姉拾う。

何気に初の海ほたる


{923E160C-469B-42F1-AB3A-E0F7E91D635E}


そのまま千葉の鴨川へ

思い出のペンションに車を止め、昼からまたまた思い出の寿司屋で

盆以来、4ヶ月半ぶりのお休みです(^ ^)‼︎

だから羽を伸ばして、昼呑み


{65663A23-E431-48E1-A0B8-DA1995A1EC8A}


また鴨川をぶらぶら歩き、


{52515766-B228-4357-BEF8-8B4040D1E289}


夜はペンションで


{8952E34D-B142-4580-82AD-3A70A276C624}

{ED8912FE-E1E4-4B18-ABB5-5654B22931AC}


翌日は勝浦で、


{C6D2D11F-312E-467B-8B95-3E56917A9C1E}

{624EF0C2-C39A-4221-8666-BBF80D2F816D}


海中タワーで魚見て、また前日の寿司屋( ̄▽ ̄)


{5D748F25-E3C3-4184-B702-3E7D4F4CDC81}


帰りは、東京湾フェリーで久里浜へ⛴


{F9E3AD53-B404-46F8-9D72-29132E9F6CA8}


ちょっと贅沢グリーン室


{0FB7E939-9D80-48D4-8F7E-0895A8A81ED3}

{038A4E0C-0FCC-4CF4-8321-D659CBF362D7}


20人定員の部屋をこんなにゆったり貸切で、ルームチャージ¥3000

進行方向を眺めることはできないけど、ゆったりくつろぎたいときはおすすめです

ゴロゴロしながら、テレビ見れますよ


{27893000-1AE9-42CE-97F4-A47D58E06AC3}


久里浜に着いたら、一路東京へ。


{75D95853-77AB-4D6E-A621-BF3BCFB3DADF}


今日は4時間、年賀状書き


{FF6E69A3-8133-4DFE-A21D-64DA62E1E05A}


全部で約240枚

途中字がプルプルしだし、残り100枚年越えます。

申し訳ございません





2016

岩手の小学生達を広島に招待し、法人に変わり、三原教室がスタートし...

思い出いっぱいです(^ ^)

それではいよいよ年越し!!

皆様、良いお年をお迎えください(^ ^)


年末恒例のお楽しみ会が、無事に終わりました


{9AAAD671-2DB1-4CBA-9EFA-133456B6C9C5}


親子合わせて、参加者100人以上。

たくさんの方のパワーで、パワフルキッズの2016年が終わります。

今年のお楽しみ会もたくさんの景品で埋め尽くされ、皆んなを笑顔にしてくれました


{C82693DE-BB12-4C9C-8234-FE66CA42F15E}


たくさんの方の支えで、パワフルキッズはまた1年を過ごせました。

1年間ありがとうございました

まだ5日間、レッスンはありますが(笑)


{A7070B81-7168-479C-B788-5D387EDD18E7}


躍童クラスの子は、午前中からリハーサルを行い、お楽しみ会の準備や受付、片付けを手伝ってくれました。

お昼はみんなで


{F232ACFC-E335-4F5E-9F68-1BA92CC958CC}
{B75E69EA-1D23-4E15-B1F3-849E09AF7A71}


みんなありがとう(^ ^)

そして、お楽しみ会を手伝ってくれたOBの中高生、先生達もありがとう(^ ^)





今回は、躍童クラスにとって大切な発表。


{10F573A1-E8E6-4694-ABE6-F2F4DE1F1C91}
{1218842B-7C7D-49DB-A6F3-82EB0422970E}


先生達にとっても、素敵な演技発表になりました


{7D06C5CE-CF2D-4747-9CAB-406E43440225}


実は、中学生は今回で引退。


{2C0A5600-A955-42E1-A7B7-F3666B5E5644}


まさか小学生達まで泣くとは

普段、涙という感情を表に出さないみんな。

みんなの心の成長に、ひで先生も感動

みんなで笑い、ときには先生達に厳しいことを言われ、頑張って頑張って周りを笑顔にしてきた経験。

きっと大きな糧になります。


{5781D8D3-1981-46E6-86AA-F787C55ACC5E}


乗り越えたからこそ味わえる達成。

世代交代をして、今度は小学生のみんなが躍童を引っ張っていきます。

これからも努力し、耐え、笑い、喜び、支え合い、みんなで頑張っていこうね





お楽しみ会には、将来躍童を目指している、小さなサンタさんもきていました


{68D0C479-F9F0-4F06-8507-C1213D6EE0F7}


躍童のみんなは、この子達にとって憧れの存在。

みんな、輝き続けてね!!





夜は、先生達&躍童クラスで、忘年会をやりました


{81591B4A-48FF-44F7-8CE9-21CB11546BD6}


みんなでワイワイ盛り上がり、


{1C663759-59B9-4EDF-A2D9-D77C83A9FB67}


ひで先生から、クリスマスケーキの差し入れ❤️

お店からは、シャンメリーの差し入れ❤️

オーナー、ありがとうございました


{3D31E3D0-D51F-4029-960A-FEF734DE536D}


中段:高校生チームの帰宅

同世代って、良いね

下段:みんなとお別れ

仲間って、良いね


{2991C790-DA4D-4F1E-94CD-068E2FC6A46E}


☝︎店内では、世代を超えた語り合い❤️

ちなみに、小学生と中学生。

子ども達は、子ども達の中で大きく成長します。

家を一歩でて集団で過ごす時、親という存在は、子ども達の成長にとって邪魔な存在。

先生達も立ち入らない、子ども達の社会。

大人も社会で鍛えられ、子ども達も子ども社会で鍛えられる。

家庭教育において、親は必要であり大切な存在。

しかし子ども社会においては、親は立ち入るべきではない邪魔な存在です。

子離れ=子ども達が自立して成長していくスタート

躍童クラスは、その方針のモデルケースです。

人間関係が形成され、支え合い、時には争い、競い、共に成長していく。

子離れしましょうね!!

子離れしていない親の子ども達は、伸びません。

10万人以上の子ども達を見てきて、それは断言できます。

子ども達は親がいない時、どんどん成長していきますよ





さて、明日も朝から5レッスン‼️

2016ラストスパートです(^ ^)


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



少人数制体育教室*少人数制スイミング*体育の家庭教師*キッズサークル*団体体育指導*講演研修講師派遣

パワフルキッズ


●WebSite

http://vimsas.main.jp/ 

●Facebook(パワフルキッズ)

https://www.facebook.com/pawafurukizzuVimsas

●Facebook(ひで先生)

https://www.facebook.com/hideo.ito.7315

●YouTube

https://www.youtube.com/user/vimsas0211hide/videos

●問い合わせ

TEL / 050-1032-9746

TEL / 0120-084-952 (新規専用ダイヤル)
電話がつながらない場合は、問合せフォームをご利用ください。
年末恒例お楽しみ会

終わりました!

今年の景品は凄かった


{9CBEBDFD-E776-48B1-8ADF-6B9743B43645}

{37C4DE45-23B4-4BDC-9930-2A5701E80A00}

{4C5F0174-DAF7-4C84-BAD6-ECB6E8E806AC}


親子合わせて100人以上!

ありがとうございました

そして今から夜までレッスンの、タフガイひで先生。

まずはとりあえずここまで。

夜に更新します


今年の年末は、あまりにやることが多く...

イルミネーションをまだやっていません


{A27959E7-E503-4880-8217-E2E25E88F628}


やる気はあるので、年始から点灯ということで

しばしお待ちください





さてさて、パワフルキッズの年末と言ったら、運動会と同じく大イベント、年末お楽しみ会

1年間の感謝の気持ち、還元イベントです( ̄▽ ̄)

参加費を上回る景品が、豪華に用意されます

今年のお米は、特Aランクを用意しましたよ♪





お楽しみ会では、躍童クラスの発表もあります


{474DE116-39DB-43CE-A1C7-1B15B86FA47B}

{05E5FD30-F94F-4748-878D-9D8854F5462D}


みんな頑張って練習中^ ^

お楽しみ会は、あと10人程度参加可能です

まだ申込みをしていない会員の皆さんは、ぜひぜひ申込みしてくださいね






そして、嬉しかったこと3連発‼️


{3B179EC2-B5EE-47BD-BDFE-B7880AE3B35C}


正課体育を行なっている、こども園の年中さん。

全員、イスを飛び越えて前転できました

4月は、話しを集中して聞けない、並び方がわからない。

そんな子ども達も、月に2回のハイペース体育でここまで成長♪

日々の子どもの成長で感じる、大切なこと...

指導以前に、パワフルキッズのハイペース指導についていくための体力&クラス作りは大切!!

理解する、行動する、考える。

全てが早くできるから、限られた時間で成長できる。

ここの園は、月に90分。

パワフルキッズ体育教室の子でも、週に50分。

時間は有限なので、少しのロスタイムの積み重ねが、大きな無駄になります。

クラス作り、大切!!



{7D1E12F9-3345-42CA-9DCF-A515D028EE50}


10月に岩手で頂いた生花が、まだ咲いています


{567E6E52-7D52-4771-BBCA-7F2698B8258E}


先生達のドリンクコーナーで見るたびに、岩手を懐かしんでいます




{97119324-EE25-4335-8DB9-AD6899848392}

本日は朝から、呉市でレッスン。

呉で給油して、スタジオに戻るまでの84.8km。

燃費が30km超えた





明日も朝から夜まで、5レッスン

おやすみなさい


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



少人数制体育教室*少人数制スイミング*体育の家庭教師*キッズサークル*団体体育指導*講演研修講師派遣

パワフルキッズ


●WebSite

http://vimsas.main.jp/ 

●Facebook(パワフルキッズ)

https://www.facebook.com/pawafurukizzuVimsas

●Facebook(ひで先生)

https://www.facebook.com/hideo.ito.7315

●YouTube

https://www.youtube.com/user/vimsas0211hide/videos

●問い合わせ

TEL / 050-1032-9746

TEL / 0120-084-952 (新規専用ダイヤル)
電話がつながらない場合は、問合せフォームをご利用ください。

様々な運動を閃く、ひで先生です

パワフルキッズで行う運動は、半分くらいがオリジナル!!

新しい動作が閃く瞬間で、特に多いのは...

子ども達の失敗( ̄▽ ̄)

『今の動き面白いじゃーん!!』

です(笑)





先日、また閃きました

名付けて、餅つきジャンプ


{E2DE8AF5-840F-497D-A219-13FAB010DE8E}


YouTubeにアップしたので、レッツトライ!!


揃えて跳ぶはずが、子ども達の失敗でズレた。

そしたらこうなりました(笑)

親子でもやってみてください(^ ^)

くれぐれも、足を踏まないように!!





本日は、瀬戸小学校2年生の親子約150人と、親子体操でした

瀬戸小学校の皆さん、ありがとうございました♪


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



少人数制体育教室*少人数制スイミング*体育の家庭教師*キッズサークル*団体体育指導*講演研修講師派遣

パワフルキッズ


●WebSite

http://vimsas.main.jp/ 

●Facebook(パワフルキッズ)

https://www.facebook.com/pawafurukizzuVimsas

●Facebook(ひで先生)

https://www.facebook.com/hideo.ito.7315

●YouTube

https://www.youtube.com/user/vimsas0211hide/videos

●問い合わせ

TEL / 050-1032-9746

TEL / 0120-084-952 (新規専用ダイヤル)
電話がつながらない場合は、問合せフォームをご利用ください。