今年のGW決定! | パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!

2014年からスタートした、GW恒例の「パワフルすぎる」企画。


2014は、パワフルすぎる大冒険で伊豆大島へ!
新幹線からのフェリー、3泊4日の大冒険。


2015年は、先生達でしまなみ海道約75kmを歩きました👟
実はこのシリーズ、先生達無給しかも自腹
なんだかんだで、心優しいボスが(笑)ほとんど払っていますが(*´-`)
仕事モード0、行きたい先生が行く、生徒も数人連れてみんなで楽しもうの企画


2016年は、先生達がパラグライダーをやりたくて...
パワフルすぎる大冒険、鳥取砂丘で空を舞いました🦅


2017年は、3年ぶりの伊豆大島🛳
相変わらずご飯が美味しい


2018年は、パワフルすぎる大冒険ではなく、初のパワフルすぎるキャンプ🏕
四万十川ではカヌーにも挑戦しました🛶
普段のキャンプ企画より濃いめに、


テントの設営も自分達で。


ロープワークや設営方法は、キャンプ大好き年間目標12回キャンプのひで先生が



☆★☆★☆★☆

そして2019年は...
パワフルすぎる大冒険?
パワフルすぎるキャンプ?

☆★☆★☆★☆



行き先は、島根県の日本海沖にある隠岐の島&西ノ島🛳
ずばり!!

【パワフルすぎるキャンプin隠岐諸島】

に決定


シーカヤックで洞窟探検


ユネスコ世界ジオパークの大自然へ🌿
過去最長、4泊5日で向かいます🚐



行きたい!
と思ったら、まず「パワフルすぎる」シリーズの条件を...
1.会員であること
1.自分の事は自分でできること
1.通常のキャンプイベントなどで注意されていないこと
などなど


なぜなら...
先生達はボランティア。
仕事モードでは無いから、一切手をかけません
安全管理や運行管理はしますが、基本一緒に楽しんで遊んでいます。
「先生」ではなく、同行しているGWを楽しみたい「大人」です(笑)



さて、今回の企画は、数日前から募集を開始したのですが...
全てのチラシを配り終える前に、4日目で満員になりました💦
案内できなかった対象の子、ごめんなさい🙇‍♂️
ちなみに、3月の日帰りキャンプも満員です。
次回の企画にご期待ください!



さっ!
「パワフルすぎる」シリーズに招待されるように、一緒に行けるように、日頃から能動的に行動を!
自分でできる事は自分で!
頑張ってくださいね