日曜日、15時前に仕事終了。
よし...
こんな時は、キャンプでしょ

翌日月曜日は、10時半スタジオ出勤。
16時間だけの、チャチャっとソロキャンプへ(笑)
福山市中心部から約1時間、初めての芦田湖オートキャンプ場

誰もいない(笑)
振り返っても、誰もいない(笑)
翌日は平日だから、当たり前か

急な予約にも関わらず、管理人さんがゲートを開けに来てくれました。
設営そこそこに、近くの温泉へ♨️
戻ったらすぐにディナータイム🍽
世羅の道の駅で買った、その名も『昔のおあげ』からスタート

外カリカリ、たまらんです

同じく道の駅で買った、猪肉のソーセージやサラダ。
サラダは、このハーブソルトがあれば大丈夫

そして、地物の原木しいたけ。
夜が近づいてきました🌠
今回初出動、UV光を使った電撃殺虫灯。
効果は、まあまあ。
たしかに誘引殺虫効果はありますが、数には負ける(笑)
キャンプの時は、離れた位置に明るいランタン!
そこに虫を寄せて、手元は程よい灯。
結局これが一番

最後も道の駅購入品、さば寿司食べて就寝。
先日購入したエアーマット、初出動‼️
虫の声、蛙の声だけが聞こえる空間で、爆睡です

翌朝は、ドリップコーヒーで少しだけまったり☕️
速攻で撤収して、親子体操へ向かいました

タフだな(笑)
おまけで今日のレッスン

やり方は、びんまる5月号《ひで先生のびんまる体育教室vol.17》をご覧くださいね

おやすみなさい💤