
5年生の親子行事で、90分。
親子の90分は、構成が大変なんです。
まるまる動いたら、大人がバテるから

バテたら、せっかくの行事が嫌な思い出になるから。
こんな時ひで先生は、子どもだけの時間を作ります。
今日は親子20分、子どものかけっこ指導25分、休憩10分、親子35分の構成‼️
幼児や低学年親子の場合は、親が子どもの姿勢や動きを近くで見て、自身の子どもの身体や運動の特徴を理解する。
そんな事もやります

5年生ということもあり、見本の時になかなか立候補してくれず(笑)
まあ、高学年あるあるです

それでも後半は、立候補してくれる子がいたり、学級委員がリードしてくれたり♪
最後は親子行事恒例の、クラス対抗ボディパーカッション対決‼️
盛り上がりました

高須小学校の『学校坂道』という、校歌じゃないサブ校歌みたいな曲にボディパーカッションを合わせて終了♪
終了後には役員さん主導で、アメまきもありました

楽しかったー‼️
ありがとうございました^ ^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
少人数制体育教室*少人数制スイミング*体育の家庭教師*キッズサークル*団体体育指導*講演研修講師派遣
●WebSite
●Facebook(パワフルキッズ)
https://www.facebook.com/pawafurukizzuVimsas
●Facebook(ひで先生)
https://www.facebook.com/hideo.ito.7315
●YouTube
https://www.youtube.com/user/vimsas0211hide/videos
●問い合わせ
TEL / 050-1032-9746
TEL / 0120-084-952 (新規専用ダイヤル)
電話がつながらない場合は、問合せフォームをご利用ください。