東北自動車道をひた走り、
本日15:40、宮古市内の親子体操会場に到着‼️
16:00から1時間、親子体操を楽しみましたー(^ ^)
終了後は、懇親会も開いてくださいました♪
大好きな宮古のお店、魚元さんの仕出し^ ^
ワイワイ遊んで、お別れの時間。
宿泊場所へ向かう途中、お世話になっている人のお家数件に挨拶回り。
岩手らしい光景に遭遇w
広島の感覚にはない、大量のいくら

すごいでしょ( ̄▽ ̄)
今は、本日宿泊するグリーンピア三陸みやこの部屋です!
震災直後の活動時、ここグリーンピアの敷地は、1000人以上の人がいる避難所でした。
当時は、グリーンピアに避難していた子ども達と、朝から晩まで遊んだ日も。
あれから4年と7ヶ月。
グリーンピアの敷地には、まだまだたくさんの仮設住宅があります。
田老の保育所や小学校には、ここから通う子もまだたくさんいます。
物心ついたときから、仮設住宅。
何年も。
パワフルキッズに携わる人たちが、私達の活動を通してこの事を忘れない。
DCFC支援活動の、目的の1つです。
当たり前の日常の中で、時々でも震災の事、子ども達のことを思ってくだされば嬉しいです(^ ^)
良かったら、2011年の過去記事も覗いてみてください!
そして考えてみたら、この5年間の支援活動で、グリーンピアに30泊はしている

宮古の家みたいに、従業員の皆さん顔見知りです

明日は朝から、田老地区を回ります(^ ^)
計7本の運動指導‼️
田老のみんな、楽しもうぜよー(^O^)/