先週の土曜日。
ジュニアスイミングでの指導を終え、夕食食べに松永のゑびす屋さんに寄ったら・・・
懐かしい( ´艸`)
久々に、昔教えていた子の姉妹に再会♪
大きくなった(°∀°)b
7月末の体幹教室に申し込んでくれたから、月末に会えるね~!!
また(^-^)/
昨日は朝から、神石高原町の油木保育所へ!!
車で1時間10分。
山をいくつも越え、油木へ(^∇^)
保護者対象の講演を30分、親子体操を1時間♪
講演は、
・運動のことはちょびっと
・子供の人格と親のしつけの関連性をたくさん
話しました^^
皆さん思い当たる節があるようで、大きくうなずいて、熱心に聞いてくださいました。
体操を終えたら、
シチュー最高!!
油木保育所のみなさ~ん!!
ありがとうございました^^
今週土曜日から、震災以来8回目の岩手県へ出発!!
今回は、宮古市で運動のイベントも!!
そして、宮古市&岩泉町&山田町の保育連盟さんで研修会!!
楽しみです(^O^)/
確定分で、すでに15ヶ所の小学校や保育園!!
1週間たっぷり運動してきますね~('-^*)/
岩手県(宮古市・岩泉町)の支援活動運営は、以下の運営資金で行っています。
① 弊社ご利用者様などからの支援金
② 弊社のチャリティー教室などの売上
引き続き、DCFC活動支援金のご協力をお願いします!!
●使途
①現地子ども達が運動するときの飲み物購入費
②現地子ども達へのお菓子購入費
③現地子どもに関する施設が必要とする物資(ボールやマットなど)の購入費
④支援活動交通費(広島⇔岩手県)
※インストラクター(IR)の飲食費や宿泊滞在費は、DCFC活動に参加しているIR各個人の出費です。
⑤その他現地の子ども達が必要とする物資の購入費
●募金方法
①体育の家庭教師パワフルキッズレッスンの際
②体育の家庭教師パワフルキッズ福山スタジオの募金箱
③団体からの支援または大口の場合はご一報ください
(体育の家庭教師パワフルキッズ/050-1032-9746)
④弊社インストラクターの知人友人の方は、弊社インストラクターにお渡しください
●収支報告
DCFCホームページで1年単位で公開