岩手に行くと、宮古市内や田老地区、田代地区や岩泉町小本地区をまわります。
今日は田老の今を・・・
田老に行くと、毎回同じ場所で写真を撮っています。
田老学童の家が見えるところ。
写真右奥の建物に、学童の家が入っています。
~昨年4月~
~今年4月~
~先週~
家の基礎部分も日に日に解体され、町があったことが信じられないです・・・
いまこの町に、プレハブのお店がたくさんあります。
『一歩』 という言葉が、ものすごく心に響きます。
↑ローソン!!
↑お世話になってる、かわとさんのお店!!
震災前に民宿を営んでた場所で、今は物産センターをやっています。
↑町から数キロ離れた山の上には、田老の仮設商店街も!!
この周辺は、ものすごい数の仮設住宅があり、ここに田老保育所もあります。
この町で、何ができるというわけではないけど・・・
田老の子ども達と、まだまだ運動や遊びをしよ!!
ちょうど俺たちが滞在中に、中学校の部活?スポしょう?が再会したそうで、野球少年達の賑やかな声が♪
子ども達の声ってすごい!!
マジで力強い。
そんなにぎやかな声や笑い声が響くことを、少しでも協力できれば!!
次回DCFC活動は、10月です!!
田老地区で、今回7月にまわったところは・・・
田老児童館♪
田老学童の家♪
田老保育所♪
10月にまた会いましょう('-^*)/