短冊&支援物資【DCFC活動報告】 | パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!



夕方に無事、広島に戻りました(^∇^)






短冊の事を書いてから寝ますぐぅぐぅ


宮古市での活動が 『七夕』 にかぶっていたので、今回は短冊を届けました♪


何カ所か、飾った後に再度訪問したので、写真を撮れましたよ~♪



Sports Make Smile Sports Make Smile



無地の短冊を関東&中国地方の子ども達が作って、それをひで先生達が現地へ運び・・・


現地の子ども達が願い事を書きました!!



Sports Make Smile



裏には、短冊を作った子どもの都県名&学校名&名前が書いてあります。


無地の短冊は、東京・千葉・神奈川・広島・岡山から集まりましたo(^▽^)o



Sports Make Smile



無地の短冊を作ってくれた子ども達の、願い事が書いてある短冊も受け付けました!!


1つの竹に、東北・中国・関東地方の子ども達の願い事が飾ってあります♪



Sports Make Smile



「 保育士になれますように 」


「 じしんがきても みんなたすかりますように 」


「 かんごしになりたい 」


「 早く 家がきまりますように 」



Sports Make Smile



いろいろな願いがありました。



Sports Make Smile


97人の子どもがいる学校で、家がまったく被害を受けなかったのは5~6人だそうです。


全壊・半壊・浸水、被害は様々ですが、まだ避難所にいる子もいます。


もう4ヶ月が経とうとしているのに・・・


早く仮設住宅が建ちますように!!






1つの竹に、岩手県・広島県・神奈川県・千葉県・・・


色々な地域の子ども達が、1つになっている気がしましたよ♪


短冊は、約400枚配りました。


ありがとうございました。






その他の支援物資の報告


・各種ボールは、樹徳学区子ども会連合様よりお預かりした資金で購入。

・靴下と遊具は、4月に(DCFC1陣)受付けた支援物資の余剰を、再度お届け。

・ジョイントマットは、DCFCへの支援金(活動資金)より購入。

・スピードリングは、弊社(体育の家庭教師パワフルキッズ)より提供。



【小本小学校】

バスケット―ボール(3)・ソフトバレーボール(2)・全校児童分の靴下+保健室用の靴下


【藤原小学校】

バスケットボール(6)・ソフトバレーボール(10)


【田老児童館】

遊具(多数)・ジョイントマット(20)・スピードリング



Sports Make Smile



お菓子(100人分)・飲物(60リットル)


お菓子と飲料は、運動の際や七夕イベントで配布しました。


Sports Make Smile


お菓子の袋詰めを手伝ってくれた、広島KIDS~!!


ありがとう(^-^)/