アンビリーバボー見て号泣中です
中国の山奥の小さな学校。
生徒達に愛されてた先生が、病気になって・・・
医療費が高い中国では、手術を受けれない。
子ども達が自分で出来る仕事で、お金を集めて。。
それがメディアを動かした。
そこからたくさんの献金が寄せられて、手術を受けられた。
大まかに言えば、こんなんだけど・・・。
先生の無事を祈る子ども達が、たくさん涙を流してる。
先生が元気になって、たくさんの涙を流してる。
子ども達に、本当に愛されてた先生なんだろうね
その子ども達の気持ちを感じて、号泣です
俺も小さな事だけど、月1でしか行けない保育園の園児が、「明日も来てね!」って言ってくれたり・・・
小さな子ども達の、小さな気持ちが嬉しいです
今日もいろいろあったよ!!
お昼御飯食べる時間無くて、スーパーへサンドウィッチを買いに寄った時。
「ひで先生~!!」
声のする方を見たら、6年生2人組み
両手広げて駆け寄ってきたよ(笑)
いや~
スーパーでハグか(笑)
昔教えてた生徒なんだ^^
覚えてくれていることはもちろん、すごい笑顔で走ってきてくれた^^
小さな日常だけど、めっちゃ嬉しい!!
レッスン帰りに、夕食を買いに寄ったスーパーも、教え子が見つけてくれたよ^^
腰をトントンって
そっけなくいなくなったと思ったら、お姉ちゃんを呼びに行ってた(笑)
姉弟で話しに来たよ^^
小さな日常が幸せです^^
1年で何千人も子ども達に指導するけど、
その子達の人生で、少しでも思い出に残るように。
その子達の将来に、少しでも役立つように。
その子達の今この時間、たくさんの笑顔が生まれるように。
これからも頑張ろっ!!
まだ『ひよこ』な俺だけど、頑張るぞ~!!
と思った、アンビリーバボーでした^^
泣きつかれた(笑)