子どもの体チェック【足編①】 | パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!


子供の体育指導をしていて、ここ最近よく見る&感じること。


① 走る時に 『パタパタ』 と音が聞こえる

② フットワークが悪い

③ ステップの力に無駄がある




歩く、走るの基本は、かかとから接地、つま先でけり出し。
この時に、かかとから接地していないと、①になります。


そしてなにより多いのが、②&③!!

サッカー、野球、バレー、ダンス、バスケetc・・・

足を使って、素早い切り替えや移動をする運動。

フットワークが大切ですよね?

無駄のないステップが大切ですよね?


俺が見ていて、最も多い原因!!

それは、切り替え・移動の時の、踏みだしの力をかける位置!!

踏みだしはつま先ですが、力をかけるつま先の位置が大切。



子どもが歩く、移動する、走る時に、

正しい位置に力をかけているか・・・

これがフットワーク&ステップ&走りなどに繋がる、大切なポイント!!






~ 自宅で簡単チェック ~


Vimsasの体験利用時に、今後の指導方法の決定材料として、以下のチェックをします。

今からチェックしてみましょう^^



音譜 方法①


子どもが普段履いている、運動靴を持ってきてください^^

(新品はダメです!履き古しているのがBEST!)

持って来ましたかニコニコ


靴の裏を見てみましょう!!


見るのは、靴のつま先部分。

親指側がすり減っていますか?

小指側がすり減っていますか?



親指側がすり減っている場合は、OKです(‐^▽^‐)b

100%のOKではありませんよ?

許容範囲内であるということです!

小指側がすり減っている場合は、残念ながらNGです(´・ω・`)b

なぜ親指側がすれた方が良いのか?

理由は次回書かせて頂きます。




音譜 方法②


さあ、2つ目のチェック方法は、お子さんを呼んできてください(^O^)

靴下を脱いで、裸足!

半ズボンのほうが、見やすいかもしれません^^


子どもの足のつけねを見てください。

そこから、1本の直線を真っすぐに下していきます。

直線上に、足の中央がくるようにします。


そのまま、つま先立ちを数回しましょう♪

上げて、下ろす(^∇^)

上げて、下ろす(^∇^)

上げて、下ろす(^∇^)



さあ、ここでパパorママの出番です!!

つま先に集中してください!!



Q.お子さんは、どこに体重をかけていますか?


① 小指側

② つま先全体

③ 親指側




統計的には(俺の指導した統計ですが・・・汗)①&②が多いです。

これが俊敏なフットワークが出来ない、大きな要素!!


靴のチェックでお気づきでしょう。

③が理想のつま先立ちです!!





では、理想である理由、①②の改善方法・・・

文章が長いと疲れるでしょうから、次回にします(^▽^;)

また時間のある時に、続きを読んでください^^


続き・・・

≫ 子どもの体チェック【足編②】 ≪



人気ブログランキングへ  ← ブログランキング参加中!チェック記念にポチっと^^



■□■□■□■□■□■□■□■□■□
体育の家庭教師 Vimsas(ヴィムサス)

出張エリア : 広島県~岡山県

H P 【体育の家庭教師 Vimsas】
Blog 【Vimsas日記】
□■□■□■□■□■□■□■□■□■