イタリアのクリスマス-プレゼーペ- | フランスのバッグブランドVimoda

フランスのバッグブランドVimoda

トレンドとハイファッションを取り入れ、パリで人気のバッグブランドVimodaの情報について。ヨーロッパのファッション、かっこいい大人女子におすすめの情報をお届けします。


ここ最近、タイムリーではないクリスマスの話題を

させてもらっていますが(汗)、今日はカトリックの国では

おなじみのPRESEPE(プレゼーペ)についてです。




プレゼーペとはイエスキリストの生誕の様子を

人形で再現したものです。



各家庭でも飾りますし、教会でも見られます音譜




こちらは主人の実家のクリスマスツリーです。

イタリアのクリスマス

クリスマスの日に家族で交換するプレゼントが

ツリーを取り囲みます。



日本に来た時に持ち帰ったティーパックの緑茶を飲んで


イタリア家族  緑茶っておいしいわ。

とお義母さんが言っていたので、

私は緑茶セットや急須、湯呑み、どら焼きなど

和のプレゼントを用意しました。



ツリーの電源をONするとこんな感じです。

イタリアのクリスマス

ツリーの根元部分がすごく光っていますが

ここにプレゼーペがありますよ。

街のジオラマの中心にキリスト誕生のシーンがあります。

イタリアのクリスマス

見にくい、、、

拡大するとこんな感じです。

イタリアのクリスマス

小さいしごちゃごちゃですが、真ん中にある

黄色い光が照った赤ちゃんがキリストです。

(左の存在感があるのは40年前の偽ミッ〇ー!?)

25日になるまではキリストの人形は不在

クリスマス当日になると置くんですよ。



ツリーの飾りつけを色々見ていると

上の
偽ミッ〇ー同様、40年前のオーナメントがありました。



サンタクロース、かなりいい味出ていますね。

どうしてこうなったという、バランスの悪~いフォルムです。

イタリアのクリスマス



シュールな雰囲気です。

特に右のつまようじっぽい素材のものは、

持ち主でさえ何かわからない謎のオーナメントです。

イタリアのクリスマス

スノードームと、お姫様(奥)。

このあたりでシュールな飾りが不思議と可愛く思えてきます。

イタリアのクリスマス




では、家を出てバチカンのサンピエトロ大聖堂へ。

巨大ツリーとプレゼーペがお出迎え!

イタリアのクリスマス

イタリアのクリスマス

この時期に限らず、夜の大聖堂はとっても美しいので

是非見て欲しいおすすめスポットです!



何度行っても『綺麗、、、』と感動してしまいます。



ポポロ広場ではクリスマスマーケットが開催されています。

イタリアのクリスマス

ポポロ広場 クリスマス

メリーゴーランドと後ろの建物が、なんだか

絵本の中の世界のような景色でした。



人でごった返す広場に面した教会にも

プレゼーペがありました。

プレゼーペ

街の教会がそれぞれプレゼーペを飾っているので

つい覗いてしまいます。

プレゼーペ

プレゼーペ




ツリーやプレゼーペ、イルミネーションは

1月6日くらいまで楽しむことができますよ☆



次回はイタリアの大みそかについて書こうと思いますキラキラ




 フランスのバッグブランド Vimoda

→Vimoda通販サイトはこちら

 

→Vimoda公式HPはこちら