5月はドイツも祝日がいくつかあって、連休が取りやすいので
デンマークのコペンハーゲンと、オランダへ旅行へ行ってきました。
コペンの旅は長くなりそうなので、また後日・・・ということで
今回はオランダの旅です。
今回は犬を連れて車の旅でした。
オランダ国境近くの我が家からは、車の方がアクセスしやすいのです。
初日はオランダ南部の世界遺産キンデルダイクへ。
キンデルダイクには、いまでは少なくなってしまった昔ながらの
オランダの風車が19基残されています。
あいにくの曇り空でしたが、とても静かで美しい場所です。
いまも風車守りの家族が暮らしている居住エリアで、無料で見学でき、
(風車内を見学するのは有料)、犬の散歩をしたり、ジョギングをしているひとも
いました。
おさんぽ、おさんぽ。(雨降りそう!)
水鳥たちのベビーブームで、たくさんの家族鳥をみました。
ちっちゃいカモかわいい!
キンデルダイク見学後、少し北のロッテルダムのホテルへ。
チェックインの後、ロッテルダムの街を少し見て回りました。
街の写真をすっかり撮りわすれてしまいましたが、とにかく都会で、
デパートやショッピングモール、大きなビルもたくさん。
アムステルダムでも有名ないわゆる「コーヒーショップ」(大麻屋さん)も
普通にあってビックリしましたが、お店の前にセキュリティチェックのひとが
立っていたりと、それなりに厳しいのでしょう。
売春やソフトドラッグが合法でも、きちんと風紀が保たれている、不思議なオランダ。
オランダ名物「クロケット」(コロッケ)の自販機もありました。
この自販機も有名ですよね。 オランダ人の好きな軽食です。
ひとつ1.6ユーロ(200円くらい)だったかな。
オランダのコロッケは滞在中何度か食べましたが、日本のコロッケのように
ホクホクしているのではなく、なかのジャガイモはトロトロのクリーム状なものが
ポピュラーなようです。そこにお肉なども入っていたり。
衣も細かくて結構硬めです。サクサクというよりガリガリ(?)。
でも揚げたてのあつあつはおいしいですよ~。
ドイツにもある、オランダのチープ雑貨店「HEMA」にも行きました。
本場のHEMAは3階建てで広く、カフェやスーパーもついてて、
とても便利です。(生鮮食品も買える!)
HEMAは、IKEAの雑貨部門をもう少しかわいくした感じです。
カフェのスタイルもIKEAにとても似ていて、コーヒーとケーキで
3ユーロくらいと安いので、買い物の休憩にピッタリでした。
安売り店の中のカフェとは思えないおしゃれな空間。
そのあともロッテルダムでウィンドウショッピングを楽しみ、初日は終了。
2日目は今回のメインイベント「キューケンホフ公園」です。