2泊3日ミュンヘン~ザルツブルク旅行(3) | ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

2012年3月末、
旦那様の転勤でチワワ2匹を連れて神奈川県から
ドイツ・メアブッシュ市へ引っ越してきました。
初の海外生活でわからないことだらけで
ドキドキの毎日です。。。
日々の珍道中、犬のことなど綴っていきます。

 2日目のザルツブルク日帰り旅です。

この日はワンたちはホテルでお留守番です。

一日お留守番はかわいそう、と思われるかもしれませんが、

体力があまり無く、神経質で臆病なチワワにとっては、一日連れ回されるほうが

ずっとストレス。連れ歩いても結局大半は抱っこをしていなければならないし、

ホテルに置いていっても、ずっと猫のように寝ていてくれるのであまり心配は

要りません。ホテルの備品を壊すなどのイタズラも全くしないし、

無駄吠えをし続けるというようなこともなく大人しいし、助かります。

じゃあ、いってくるねぇ。お留守番よろしく。。。



ミュンヘンからザルツブルクまでは特急で1時間半という近さ。

ミュンヘンからの日帰り旅にぴったりです。

市街地を抜けると徐々に景色が変わってきます。

アルプスの山並みや湖、どこまでも広がる田園風景。
 
あいにくの空模様だったけど、ずっと窓の外の景色に釘付けでした。


あっという間にザルツブルクに到着し、まずは駅の旅行窓口で

「ザルツブルクカード」を購入。市内のバスやケーブルカーなども

乗れて、ほとんどの観光スポットにも入れるカードで、

シーズンオフの今は24時間用が一人22ユーロ。(5~10月は25ユーロ)

博物館などは1箇所で10ユーロ前後するので、かなりお得です。


それから歩いてザルツァッハ川の対岸の旧市街へと向かいます。
 
新市街側から見た旧市街。

山の上のホーエンザルツブルク城塞を中心に美しい街並みが広がっています。


 
 
おみやげ物やさんやブティックが立ち並ぶゲトライデガッセ。
 
  
  
かわいらしいクリスマスのオーナメントやモーツァルトのチョコレート。

ショウウィンドウを眺めて歩くだけでもわくわくします。

 
 モーツァルトの生家も一応見学。

1F部分はSPAR(スーパー)なのね。笑

街をぶらぶら散策しながら、大学や祝祭劇場(ザルツブルク音楽祭の会場)の

わきを抜けて、大聖堂のほうへ。

大聖堂とレジデンツはあとで見学することにしてまずは山の上の

ホーエンザルツブルク城塞へ向かいます。

大聖堂の前には観光用の馬車が。

おうまさん、かわいいいいい・・・
 

・・・・・ん?


 
ゴアテックス着てる~~~~~!!

(※GORE-TEXとは、アメリカで開発された防水透湿性素材で、

水を通さずでも、蒸れない、スノーウェア、レインウェアなどで

幅広く利用されている、アウトドア派にはなくてはならない存在ですね。

ただ、ちょっと普通の素材のものよりはお高めですけどね。)

ヨーロッパでは、お馬さん用のゴアテックスがあるのね。

ちょっと笑っちゃったよ。w

 
山に登るケーブルカー。

乗り場はチケットを買う列でかなりの混雑でしたが、ザルツブルクカードを

持っていると、専用の入り口があって並ばずに通れるんですよ。

(途中までそれに気づかず並んじゃってましたが・・・)

ということでスマートにゲートをパスしてケーブルカーに乗り、山頂へ。


朝からの雨交じりの空も山頂につくころには晴れ、アルプスの山々もきれいに見えました。

次の記事で、山の上からの絶景写真をお届けいたします。

お楽しみに・・・!