ドルトムントへ。 | ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

2012年3月末、
旦那様の転勤でチワワ2匹を連れて神奈川県から
ドイツ・メアブッシュ市へ引っ越してきました。
初の海外生活でわからないことだらけで
ドキドキの毎日です。。。
日々の珍道中、犬のことなど綴っていきます。

一昨日の土曜日は初めてドルトムントへ出かけてみました。

ドイツの電車は料金形態がとても複雑で、ドイツ人でさえ

券売機の前で悩んで固まっている光景をよく見ます。

私はTicket2000という定期券を持っているのですが、

それを併用すると遠くのエリアまで格安で行けたりする、でもどの追加チケットを

買えばドルトムントまで安くいけるのか分からない・・・

ということで、DB(ドイチェバーン。ドイツの国鉄)のインフォメーションカウンターへ

行って、「ドルトムントまで普通電車(RE快速)で行きたいんですが、どのチケット買えばいいですか?

Ticket2000持ってるんですけど・・・」と聞いてみました。(ドイツ語じゃないよ、英語で。)

(しかし、成長したなぁ。昔はこんなこと聞きにいける子じゃなかった。)


すると、「2人で行くの?チケットいらないよ?土曜日だから」と気さくな笑顔の

DBのお兄さん。

Ticket2000を持っていれば、大人2人・こども3人まで、平日の夜7時以降と

土日はドルトムントのエリアまでタダで行けちゃうとのことです。

ほぇーーーーー。すごいお得!知らなかった。

※通常デュッセルドルフの中心からはDエリアなのでひとり片道12ユーロかかります。

(でも、私まだ完全に定期券の特典を理解していないので、

お出かけの際はDBのインフォで確認してみてくださいね)

親切に一番直近の電車の時刻表までプリントアウトしてくれたDBのお兄さん。

DBのインフォメーションは、いつも親切なんですよね。気持ちがいいです。


ドルトムントは、デュッセルドルフから約1時間。

ケルンへは30分ほどなので、ケルンに行くよりちょっと遠出です。

途中デュイスブルク、エッセン、ボーフムなどの小さな街を通ります。

こちらもタダで来れることがわかったので徐々に周ってみようと思います。


ドルトムントの街はけっこう都会な感じ。「観光地」ではないけれど、

ケルンの街中にも似た感じでお買い物するにはいい感じ。

おそらくデュッセルドルフやケルンとそれほどお店のラインナップは

変わらないと思うんだけど、いつも同じ街で買い物してるので

時々こうして違う街をぶらぶらするのは新鮮で楽しい。

家電量販店SATURNの前で、行列の出来ていたカリーヴルストの屋台に並んでみました。

カリーヴルストとは、カレーソース(といってもちょっと甘辛いカレーのような、

ケチャップのようなソース)がかかったソーセージで、ドイツのポピュラーな

屋台メシです。

それをパンやフライドポテトと一緒に食べます。

ここのカレーソースは甘すぎずちょっとビターな感じで美味しかった。
photo:02


何度もいうけど、私はドイツ料理はレストランで食べるものより、こういう屋台(インビス)で

食べるB級料理のほうが美味しいと思う。

ポメス(フライドポテト)やブラットヴルスト(ドイツ風ホットドック)、

フラムクーヘン(ドイツ風ピザ)、バックフィッシュ(揚げたお魚)、

トルコ屋台のドゥナー(ケバブサンド)・・・ おいしいものいっぱい!



その後は本屋さんに行って、クルテクの来年のカレンダーと絵本を買ったり。
photo:03


(日本にいるときから大好きなチェコのアニメ、クルテク。Kさんも大好き)


ふらっと入った靴屋さんでなぜかニット帽を買ったり。

内側がフリースになってて、チクチクしないし、超あったかい。

さらに、中古CDショップを見つけて、何枚かCDを購入。

1枚3ユーロくらいから揃っていて、なかなか面白かったです。
photo:04


CDをパタパタやって物色してたらレコファン思い出した。ああ懐かしい。


それからプラプラ歩いていたら偶然大きい広場に出ました。

そしたらそこは有名なクリスマスマーケットが出る広場。

ちょうど、ツリーをこれから作るところでした。(まだ骨組みだけ。)
photo:05


ドルトムントのクリスマスマーケットのツリーはドイツで最大級のものらしい。

かなりワクワクした!早く観に来たいなぁ・・・

こんな感じのマーケットが出ます・・・

 


ドルトムントのお買い物を堪能して、夕方また電車でデュッセルへ。

ドルトムントは日本人もまあまあ住んでいるところだからか、

はたまた香川効果なのか、なんとなくみんな親切な感じがしました。

香川はドルトのスーパースターでしたからね。日本の誇りです。



夜はデュッセルに戻り、韓国料理Gin-Sengで焼き肉~。
photo:06


超辛いの食べました。おなかいっぱい。

いい一日だった^^