イタリアンスーパーのおいしいもの | ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

2012年3月末、
旦那様の転勤でチワワ2匹を連れて神奈川県から
ドイツ・メアブッシュ市へ引っ越してきました。
初の海外生活でわからないことだらけで
ドキドキの毎日です。。。
日々の珍道中、犬のことなど綴っていきます。

先日の、学校帰りのランチ&お買い物ツアーのお話の続きです。

先生オススメの、イタリア系業務スーパーに連れて行ってもらいました。

photo:01


CENTRO
Ackerstrasse 105
http://centro-soriano.homepage.t-online.de/1,000000196841,8,1

ここは、イタリアンのお店の人が買いに来る業務用スーパーなのですが、

一般のお客様もお買い物OK。

陽気なイタリア系の店員さんたちが出迎えてくれます。

バリラやディチェコ等のメジャーなパスタ、トマト缶などの食材も

市価より安くなっていて、種類も豊富。

ワインの品揃えもすごいです。もちろんイタリアワインで表記もイタリア語なので

お好みを店員さんに伝えて選んでもらうといいと思います。(ドイツ語が出来れば・・・)


ほかにも、イタリアンのお惣菜(オリーブやドライトマトを使ったものなど)や、

フレッシュなチーズ、生ハムなどもショーケースに並んでいてどれもおいしそう。

photo:02


私は、ブラックオリーブ(100g 2.9Euro)と、お決まりの(?)水牛のモッツァレラチーズを

購入しました。

モッツァレラは250g入って4.75Euro。

スーパーのものよりはほんの少しだけ高いですが、それだけいいものと期待。
photo:03


袋から出してみると、タマゴ大のかわいいチーズが5個入っていました。

肝心の味はと言うと・・・ いままで食べた中で一番美味しい(・∀・)

すごく濃厚でクリーミーなのに、水牛のクセがまったくない(°∀°)b 

塩気もちょうどよくて、トマトに乗せなくても、そのまま食べても超おいしい。

Salatiという、袋入りのモッツァレラです。

もしかすると、デパートのチーズコーナー(対面のとこ)とかにも

置いてるかもしれません。

オリーブのほうも、すごくおいしかったです。どちらもワインに最高ですね。

(その日はビールでしたけど・・・)


Ackerstrasse周辺、初めて行ったんですが、おしゃれな雑貨屋さんなど

お店もいっぱいあって、ステキなところでした。

今度ゆっくりまた散策してみたいです。

(SバーンのDüsseldorf Wehrhahnの近くです。インマーマンから北に

歩いて20分くらい)