お弁当のおかず作り | ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

2012年3月末、
旦那様の転勤でチワワ2匹を連れて神奈川県から
ドイツ・メアブッシュ市へ引っ越してきました。
初の海外生活でわからないことだらけで
ドキドキの毎日です。。。
日々の珍道中、犬のことなど綴っていきます。

いつも、ブログで「ビール飲んだ」とか「レストランに行った」とか




そんなことしか呟いていないので、日本の親や友達が




ドイツ人並みに肥大していないか心配しているのでは、とふと思ってしまった。




ご安心ください、みなさん。




むしろ、ほとんど和食生活で、痩せてきたくらいですw






もともとご飯作るのが好きなので(食べるのが好きなだけかも)




料理は楽しいです。(料理が上手いということではないよ、好きなだけw)






日本にいるときは、もうとにかく毎日忙しくて疲れて、泥のように




寝ていたので、料理をゆっくりする時間なんてとれず、手抜きも多かった。




いまはその時間が充分にあるだけで、ありがたいと思ってます。








とは言っても毎朝Kさんより早く起きてお弁当作りをするのは




日本にいた頃から得意ではなかったので、なるべく前日に作っておいて




朝つめるだけでいいようにしています。




早いものでそんなお弁当生活も9年目になりました。






日本では、隙間にもう1品入れたいとき、冷凍食品が大活躍でした。




ミニコロッケとか、から揚げとか、シュウマイとか、よく使ってたなぁ・・・




こちらではもちろん、そんなステキなものはないので、作ります。






今日はミニハンバーグを作ったよ。




ハンバーグのたねを作って、オーブンシートの上に小さく




並べて、上にトッピングを。


photo:01



上から、コーン、インゲン、トマト&チェダー、マッシュルーム、マッシュ&チェダー。




200度のオーブンで20分ほど焼きました。


photo:02



油で焼いていないからヘルシーだし、余分な油と水分が抜けるので




冷めてもおいしいです。




これをタッパーにつめて冷凍しておいて、朝チンしてお弁当へ。






日本のみんなに心配されないように、時々は自炊ネタ投下しないとなw