5/27(日)に初めてライン川クルーズに行って来ました。
何人か、行ったことのある人に事前に聞いていた感想はマチマチで、
良かったと言う人もいれば、思ったほどでも・・・という話もあって
それほど期待値は上げずに行きました。
ライン川沿いに住んでいるので、やっぱり一度は見ておかなくちゃ、
という気持ちもあったので・・・
先に言ってしまうと、 「ものすごーーーく良かったヾ(@°▽°@)ノ」です。
奇跡的にプランが上手くいったこと、お天気に恵まれたこと、
とてもいい日帰り旅になりました(*^▽^*)
朝の電車の乗り継ぎは、余裕を持って長めに時間をとっていたので、
5:30に自宅を出て、10:00ごろようやくリューデスハイムに到着。
自宅ーデュッセルドルフーケルンーコブレンツーリューデスハイム。
電車の旅が大好きなので、全然苦じゃないし、むしろ楽しい( ´艸`)
ワインの産地、リューデスハイムに広がるブドウ畑。
ライン川クルーズの船着場までは、駅から歩いて10分くらい。
先にチケットを購入して、並んで乗船します。
私たちはリューデスハイムの街を少し散策したかったので
1時間先の船に乗ることにして、チケット購入後、
リューデスハイムの街へ。
並んでいます。日本語で「アイスワイソ」の看板も(笑)
リューデスハイムをぶらぶらしたあと、
20分くらい前に船着場へ戻り、早めに並びました。
(これが良かった!おかげでデッキのいいポジションに
座ることが出来ました)
乗船開始してすぐデッキへ。中央のいいポジションのテーブル席を
ゲット。(遅く乗船したり、リューデスハイム以降の途中から乗船すると
座れないことも)
船もとっても静かで揺れることもなく、快適でした。
船内放送は、ドイツ語・英語・日本語。
日本人観光客多いんだね。
私たちの乗った船には日本人の団体客はいませんでした。
ローレライ。 んー・・・ 笑
途中のバッハラッハやザンクトゴアールなど寄り道をしたいところは
たくさんあったけど、今回は終点ボッパルトまで行くことに。
ちなみに船はこんな感じ。
ボッパルトの船着場を降りて右方向に1kmほど
歩いていくと、リフト乗り場があります。
そこから20分ほどリフトに乗って山頂につくと・・・・
見てください、この絶景!
ちょうどライン川がU字に曲がるポイントの真上から
美しい景色を見ることが出来ます。
天気が良かったら、是非ボッパルトで降りて山に登ってくださいヾ(@^▽^@)ノ
ちなみにリフトは一人往復7ユーロ弱。歩いて登ることも出来ますが
結構きつそうです(笑)
下りの眺めも良かった!
ボッパルトの駅からローカル線に乗り、コブレンツへ。
帰りはコブレンツからデュッセルドルフ直通のICに乗って
夜の7:00ごろ戻ってきました。
ちなみに、この時期の船の上はとにかく焼けます!
日焼け止め&帽子&サングラスは必須です。
鼻の頭、焼けちゃいました・・・・(笑)