4/30(月)に日帰り旅でベルギー・ブリュッセルに行ってきました。
デュッセルドルフからRE(快速)に乗ってケルンまで行き、そこからICE(新幹線)に
乗り換えてブリュッセルまで。
片道2時間半。 なんて近いんだヾ(@^▽^@)ノ
9:30にブリュッセル南駅に到着。
そこから歩いて、まずはジュドバル広場の蚤の市を覗いてみる。
平日だったし、それほど盛り上がってなかったかな。
そのあと中央駅方面に向かいつつ、
小便小僧ジュリアンくんのもとへ。
コスプレしてたw
ただでさえ、小さいのに、帽子のせいでよけいに
顔がわかんないよー(^▽^;)
世界3大がっかり、そんなにがっかりしなかったよ。
コペンハーゲンの人魚姫よりは。。。
むしろ、健気な感じがしたなー。
そのあと世界一美しい広場、グランプラス(世界遺産)へ。
薄暗い路地を抜けると広がる、グランプラスのパノラマに
本当に鳥肌が立った!
なんだか、ここだけ、時間が止まっているみたい。
残念ながらゴディバなどが入っている建物の一角だけ
外壁を直していて、シートがかかっていたけど、
この360°の美しいパノラマは、世界一美しい広場と
呼ばれるに相応しい絶景だった。
ランチはシェ・レオンにて、ムール貝とクロケット、
そしてお店オリジナルのホワイトビール。
このビールがまた、フルーティで飲みやすくて
最高!ムール貝についてくるフリッツ(ポテト)も
お代わり自由だし、何杯でも飲めるな~、これは。
(1杯で止めといたけどw)
お昼を食べてから、サン・ミッシェル大聖堂や、王宮、
ショッピングなど歩き回り、お約束のワッフルも食べ・・・
まぁ、旅行のテンションでこういうゴージャスなワッフルが
食べたくなったわけですが、
屋台のワッフル、ものすごい小さいフォークが
ついてるだけで、ワッフルを切ったり刺したり
できる代物じゃない(笑)
上のクリームやフルーツをフォークで
食べた後、手づかみでワッフルをいただくしか
なかったwww
手チョコまみれ、口の周りもチョコまみれw
しかもワッフルのサイズが大きい~。
日本でメジャーなマネケンのワッフルの2倍の
大きさかな。
ヘビーすぎて途中でリタイアしそうになったw
次回は屋台じゃなくカフェに入って
フォークとナイフで頂くワッフル(ブリュッセル風)に
したいと思います( ̄ー ̄;
帰りに、プラリネを発明した、ベルギー高級チョコレートの
代表的なお店、neuhaus(ノイハウス)のチョコレートを
お土産に。日本でもチョコ好きなひとには有名なんだろうね。
私はチョコに疎いから知らなかったけど・・・
タンタンの絵柄の正方形の缶のなかに
ミルクチョコ、ダークチョコ、ミルクチョコ&キャラメル、ダークチョコ&プラリネの
4種類のひとくち板チョコが全部で60枚も入ってるの。
しかもどれもすごく美味しかった。
缶もかわいいし、お土産におすすめです。