学校近くに昔ながらの古本屋を見つけて
専門書2冊ゲットン
大根の方は元プロ(元料亭の社長)が使っていて
コロナで料亭閉めてテイクアウト専門店にしたら
ボロ儲け
などという話を
話好きの店主から聞かされたー
![]()
![]()
![]()
将来海外で事業するならUSよりも
マレーシア
が良い
これまた店主の知り合いが
日本ではマイナーな化粧品を現地で売っていて
ボロ儲け
などの話も
![]()
![]()
![]()
働きたくないんですよぅ
と言うと
言語に長けている人と
技術を学ぶ人を雇えばいい
とアドバイスされたわ
![]()
![]()
![]()
学校には
普段使いの財布は持っていかず
盗られるかもしれないしね
5000円札1枚とクレカ1枚
そんな店はキャッシュレスは使えんから
禅寺の精進料理本
大根料理本
精進料理大全集本
と3冊選んだけれど
店主の発掘![]()
精進料理大全集だけで
4000円
ネットでもっと安いけど売り切れ
![]()
![]()
![]()
大根本と禅寺が
700円と1000円
だったので
予算オーバー
![]()
![]()
![]()
大全集は欲しい
特別な素材ではなく
普段手に入れられる食材使った料理本らしいので
![]()
![]()
![]()
そこで中を見て決めたいと言うと
全てビニ本だから
開封してくれた
禅寺の方は昭和の本で
白黒で読みにくい
大根本はオールカラー
大根料理は精進料理じゃないんだけど
大根使ったスイーツまで載っているし
家で作れるじゃん
なので
大根本に決定
![]()
![]()
![]()
あとはネットで
最近の禅寺本を買う予定〜