想定外のシリーズ化になりました・・・



ついに
とうとう
モノも壊れ始めたワ
電磁波
なのか?



買って3年くらいしか経っていないのに
プリンターが突然
エラーコード5100を表示して止まった
何度も電源を入れ直しても
止まる
CanonもSonyタイマー内蔵かしらん
これまで
プリンターは
エプソン
だったのに
コピー
スキャナ
印刷
の3つの機能の機種がエプソンだとデカかったので
消去法でCanonを買ってしまったけれど
失敗したなー



去年も年賀状印刷時にインクがおかしくなったし
まあ補充インクを使っていたせいもあるだろうケド
純正品を使わせてランニングコストアップ
を企んでいるとしか思えないな~



それで修理依頼のページに飛んだら
ダイソンみたいに
修理ではなく次モデルに安く買い換えませんか?
とそそのかし書いてある
一番安い複合機で2万2千円
一瞬迷ったが
補充インクをまとめ買いして
まだ5年分くらい残ってるから
買いすぎw
買い変えはできんなぁ
インク全部ごみになっちゃうから



修理ページに飛ぶと
エラーコードから見積もりされて
修理費11000円
往復宅配便利用だから
別途3300円
それでも買い替えより安く済むから
修理を申し込んだよ



ちなみにワタシの機種は
あと2年で部品提供終了になるらしく
次壊れたときは
強制的に買い換え
だかんね


