Titta!-北欧雑貨に囲まれて暮す毎日ー -3ページ目

NO.1586 メール復活ともうちょっとChess the musicalネタ

こんばんわ。


今日は怖くて一日パソコンをいじらなかったのですが、なんとか夕方、メールを復旧させることができました。

何しろうちのパソコン、オットの手製なんでワタシはどうすることも出来ず。

あの世からメインテナンスに戻ってきてほしい。まじで。


さて。


今日もぽちっとお願いします。
なんだかよくわからないのですが、スマホで見てくださっている方はPCの画面に切り替えの上、ぽちっとしていただかないとポイントが入らないそうなので、お手数ですがよろしくお願いいたします。

Om du gillar min blogg, klicka här, tack! ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


それだけでは面白くないのでね。

まだ頭のなかをふらふらとさまよっている、ABBAのBjornとBennyが作曲したミュージカル、Chessに関する思い出話。


前回はいたいけな少女(は?)がアバの日本ツアーのチケットを買いに行った話でしたが。


今回、その少女はちょっと成長しました。でも、学生。

アバ熱とスウェーデン熱の冷めないワタシ、が、英文科だったので英語にも興味があったワタシ。

一生懸命バイトを重ねて、夏休みにロンドンで2週間の英語研修とデンマーク、スウェーデンを一人で巡ることに。


その頃はまだアンカレッジ経由だったかな、直行便あったかな、、、関空はまだ影も形もなく、そしてお金がないワタシが選んだのは


キャセイパシフィック航空

大阪→台北→香港(ここで9時間待ち)→バーレーン→ロンドン

計27時間、という代物。


よくうちの親、行かせたよ。。。後になって知ったけど、このころって北朝鮮によるヨーロッパでの拉致被害が行われてたのよね。ぶるぶる。


さて。日本にいる段階で、

「今、アバはアバの活動をお休みしていて男性陣はチェス、というミュージカルを作っている。そしてそれはロンドンで上演されている」

くらいの知識はありました。


着いてみたら


道に広告がわんさとあったのさ。


で、こりゃアバファンとしては観なければいかん、しかし、電話でチケット予約なんてワタシの英語力じゃ無理、と劇場に行ってみたら、案の定

Sold Out。


でも、昔から観たいものは観たいねん、という信念の女、ワタシは


ダフ屋からチケットを買った。しかも、値切って。


根性あるよな。。。

そして開演前に劇場前のファストフード店に入って、席が一杯だったので見知らぬおじいさんと相席になって、

「今からチェスみにいくのー」

という話をしたのも覚えている。


わくわくしながら開幕。


なーーーーーーーーーんもストーリーわからんかった。


だって、なんの基礎知識もなく観たんだもん。英語やし(当たり前か)。Meranoのシーンだけは明るくて華やかに雰囲気だったのは覚えてる。

後はなんだかくらーくて、皆葛藤したはって、どろどろした雰囲気で。


その時は

「英語わからんしなー。ストーリー全然知らないで来たもんなー。でも皆歌うまいなー。やっぱりアバファンとしては来てよかったなー」

という感想だったのですが。


それから29年後の今、

日本語で9回観ても(その前、2012年と2013年のコンサートバージョン合わせたら15回以上?)


やっぱりストーリーわからん。爆。


ま、このわからなさ、難解さがチェスというミュージカルにはまっていく要員なんですけどね。


ちなみにその時、ロンドンに居たのは確か2週間。


その間に

Chess

42nd Street

Moll Flandersを2回


観劇したのでした。今とやってることかわらんな。。。


にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

よろしくおねがいいたします。

NO.1585 メールアドレス、乗っ取られてました焦

おはようございます。

昨日は意外なほどのぽちをありがとうございました。


いい気になって、

今日もぽちっとお願いします。
なんだかよくわからないのですが、スマホで見てくださっている方はPCの画面に切り替えの上、ぽちっとしていただかないとポイントが入らないそうなので、お手数ですがよろしくお願いいたします。

Om du gillar min blogg, klicka här, tack! ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


が、今のワタシはいい気になっている場合ではない。


パソコンのメアド、乗っ取られました。


数日前からやたらとMAILER-DAEMONとかからメール未着の連絡が届き、それも送ったことのない宛先ばかりなので気持ち悪いな、、、と思ってその関連のメールは開かずにすべて削除していたのです。


が。昨日メールを開こうとしたらプロバイダーのIDとパスワードが一致しない、とのエラーメッセージが出て開けず。

パソコンの達人、友人Mちゃんに色々聞いたのですが、プロバイダー側の問題か、という結論に。。。


今日、そのプロバイダーから手紙が届きました。

私のメアドで海外から大量のメールが送られているのでストップしている、電話で連絡をしてほしい、とのこと。


乗っ取られてるんやん!


2年前にはネットバンキング詐欺で300万円やられ(戻ってきたけど)今度は乗っ取り。


もうやだ。。。


それで頭に浮かぶのは二週間前のこと。

ワタシ、スウェーデンの某服飾小物メーカーからメールが来て、それがなんとなく怪しい、って記事書きましたよね。


ほんまにあれがやばかったんやろうか。


ってことで先程からプロバイダーさんに電話してるんですが、話中が続いているのでこれ、書いてます。


皆様もお気を付けください。


にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

よろしくお願いいたします。



NO.1584 Chess the musical大阪公演全公演観劇した言い訳と開き直り

お久しぶりです。

ここのところChess the musical観劇でブログの事は頭から吹っ飛んでおりました。

このミュージカル、ストーリーが難解で、理解しようとすればするほど頭が軽い酩酊状態になっていき(それがまた気持ちいい)それを一日2回(木曜日と土曜日は二回公演でした)繰り返した日にゃ、頭が使いものにならなくなり、ブログどころではなかった、と。笑


今もアタマがすっきり整理できてないので、頭の中にふらふらと浮かんでいることを整理がてら書いてみようと思います。どっちみちぶろぐ村の順位も落ちてるだろうし、いいや。


といいつつも。

今日もぽちっとお願いします。
なんだかよくわからないのですが、スマホで見てくださっている方はPCの画面に切り替えの上、ぽちっとしていただかないとポイントが入らないそうなので、お手数ですがよろしくお願いいたします。

Om du gillar min blogg, klicka här, tack! ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ

にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


何度も書いているように、ワタシは子供の頃にストックホルムに住んでいまして、帰国してからもスウェーデンは気になる国NO.1だったわけです。


が、時は1970年代。

ネットなんて、ないよ。ビデオもないし、音楽聞くのはレコードとラジオだよ。

今みたいにスウェーデンの情報がばんばん入ってくるわけじゃないし、


そんな中でアバ、というグループがヒット飛ばしててスウェーデン出身だ、ってことはなんとなくテレビから伝わって、ちょうどそのころプロモーションで来日したのでベストテンとかに出演したのは観てました。


が、はまったのは学校の教室でクラブの先輩にDoes your mother knowって曲(アバにしては珍しく男性のBjornがリードボーカル)を聞かせてもらった時。

前奏だけでずっきーん、ぐっさーん、とやられた。


で、ずっきゅーん、とやられたところに来日コンサート決定の情報が。


さて。ここで質問です。

時は1979年。

ぴあはありません。パソコンもありません。


ファンクラブにも入っていない、いたいけな少女のワタシ(は?)どうやってチケット販売を知ったのでしょうか。


これじゃ。

新聞記事。

それも

「あすから前売り」

だよ。ぎりぎりにもほどがある。

カネボウがスポンサーだったんですねえ。


そしてチケットを買う手段はプレイガイドに並ぶ、のみ。


行きましたよ。梅田の阪急交通社。友達と二人で。

忘れもしない、それが親抜きで行った初めての大阪だった。

確かそれほど早く待ち合わせたわけではなく、阪急交通社に着いたのが7:00回ってたんじゃないかな。

どきどきしながら並んで、もうすぐワタシたちの順番、って時に後ろに並んでたお姉さんに声かけられた

「一枚だけ買うの?」と。

購入制限は一人二枚。ワタシは何も考えずに

「はい」

と答えると、もう一枚の権利を譲ってほしいとのこと。

お子ちゃまのワタシは何も考えずに譲ってあげて、お姉さんにすっごく感謝され、チケットは買えたし、なんか大人に褒められたし、と上機嫌で帰宅、ハハに一部始終を報告したところ。


「あほやねえ」

と一言。

「そんなに好きなんだったらなんで二回とも見ないで一回だけにするの?」


がーん。


それを言われるまで、まったく、頭の中に

「大好きだから、めったにない機会だから、二回とも行こう」

という考えはなかったわけです。がきんちょだったから。


それがトラウマになってね。。。。

多分ハハ本人は絶対に覚えてないと思うけど。


それ以来

「好きなモノは複数見るべし」

というのがワタシの鉄則となっている訳。

左がアバのチケット。右が今回のチェスのチケット。

そしてチェスの作曲をしたのはアバのBjornとBenny。

そりゃ通うでしょ!

ってことで、開き直り、終わり。


にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

よろしくお願いいたします。