熱波が続きます。室外に出ると、いきなり体温を超える熱風

が顔に吹き付ける夏。とにかく外に出られない。日本はいつ

からこんな気候の国になったのでしょうか。ともあれ、リー

マン生活から解放され、蓄積していたストレスが霧散し、念

願ののんびり、まったりの一人生活が始まりました。

(奥方は仕事にて休日のみ滞在)

避暑地であるはずの蓼科高原で、らしさを感じられるのは朝

陽光とひんやりとした風が窓から入り込んできます。外気温19度

起き抜けに寝っ転がって撮ったのでおかしくなりました。すみません。

安眠を約束してくれるのが高原暮らしの最大の魅力。しかしお日様が

昇るにつれ、気温はぐんぐんと30度超まで上昇します。このまま続く

のであれば6年間考えたこともなかったエアコン設置も考えなければ

ならないのかもしれません。

いわゆる野良仕事が出来るのはせいぜい午前中まで。

ここまでの私の世話不足で、せっかく育ってくれた野菜

たちの出来具合は芳しいものではありませんでした。

100%KomorebiFarm産。外観はともかく、自家消費には

なんとか問題の無い範囲かな。

今回は割合順調な成長を見せていた男爵馬鈴薯を収穫。

本来であれば娘夫婦たちが山荘入りする盆前まで待ち

たかったのですが、地上部は枯れて、獣たちが芋を囓り

始めていため、急遽マルチを剥いで一人で収穫する羽目

となりました。バケツ二杯弱の採れ高となりましたが、

全体に小振り。奴らに喰われるのはもってのほか、な

ので汗だくになって全部掘り出して持ち帰ります。

選別して見た感じ、使えそうなのは7割弱といったところで

しょうか。小さい芋は種芋に、その他は主に肉じゃが、盆の

Komorebi会コロッケ材料となります。

ところで、下界に降りて立ち寄ったリサイクルショップで

こんなものを見つけました。Colemanのオイルランタンです。

3千円という値段にほれてダメなら返品という条件で衝動買い。

マントル(芯)の空焼きからYOUTUBEの情報を見よう見まね。

繊維がメラメラと燃えた後が芯になることを知りました。

灯った!欲しかったものの、2万円超の値段に尻込みしてい

たので嬉しい買い物かな。これも盆のKomorebi会の夜会に

供されることになります。

腰を据えた山荘暮らしを始めて新たな試行錯誤が始まりました。

同じモノを見ていても感じ方が変わったように思います。この

夏の大きな出来事は長年憧憬の対象だった、ゆるふわ翁さんに

お会いできたことでした。ブログの内容そのものに素敵な方で

した。同じような趣味と経歴を共有しながら、奥方と時間が経

つのも忘れて話し込んでしまいました。画面の世界から実対面

へ。同じ趣向で結ばれた横のつながりが出来ていくのは素敵で

すね。南麓から茅野までお越しいただき、感謝です。

最後までお付き合いくださり有難うございました。

応援クリックいただけますと有り難ーいです(笑)

↓ ↓ ↓